【悲報】ガンダム水星の魔女、10話も日常回で暗雲が漂い始めてしまう…
[1]
[1]
[3]
水星のオルフェンズになるんか?
[9]
先行カットで判断したら前回騙されたやろ
まあ今回はガンダム修理で溜める話になると思うけど
まあ今回はガンダム修理で溜める話になると思うけど
[12]
ダブルゼータかて…
[13]
いや戦闘はないやろ。2話続けては作画班が死ぬ
[17]
先週のアレで誤魔化されてるやつおるんか
決闘での戦闘なんて日常編の延長やろ…
決闘での戦闘なんて日常編の延長やろ…
[18]
御三家倒してどうなる!?って回なのになぁ
[44]
48話構成なら別にいいけど24話なんですよねこれ…
[62]
[66]
>>62
作画くそ良くて草
作画くそ良くて草
[257]
>>62
この辺りは普通に観てたわ
この辺りは普通に観てたわ
[71]
初代ガンダムやとちょうど10話でガルマが死ぬんやな
これぐらいの盛り上がりせんと
これぐらいの盛り上がりせんと
[131]
鉄血が本当にヤバくなったのは2期序盤の名前のない戦争編やぞ
ひたすら虚無やし種のキャラの名前もじったキャラ死にまくったしな
ひたすら虚無やし種のキャラの名前もじったキャラ死にまくったしな
[70]
オカンの復讐とかも割ともうどうでもよくなってるんだろうか
[73]
ガンダムと比較してる時点で間違いだよな
ヴヴヴ、ギルクラ、アルドノア辺りが比べる対象やろ
ヴヴヴ、ギルクラ、アルドノア辺りが比べる対象やろ
[76]
学園ガンダムでグエンくんいじめて楽しむくらいしかない
[103]
正直ガンダムやなかったらもう見るのやめてるわ
ガンダムやからなんとか見てる
ガンダムやからなんとか見てる
[143]
今不満言ってるのって歴代のガンダムファンのおじさんたち?
ワオ新規は今も楽しんでるが
ワオ新規は今も楽しんでるが
[171]
今のままだとスパロボに絡ませるの難しすぎる
[189]
つーか学園である意味全くなかったよな
やってんの決闘と起業だけじゃん
やってんの決闘と起業だけじゃん
[202]
>>189
初期設定では学園要素なかったからな
ミオリネも敵の親玉の愛人って設定だった
初期設定では学園要素なかったからな
ミオリネも敵の親玉の愛人って設定だった
[194]
今のところモビルスーツの性能だけで決着付いてませんかね
[246]
戦闘シーンが少なすぎてコレじゃない感はハンパない
戦争してこそのガンダムやろ
戦争してこそのガンダムやろ
[237]
もうすぐ火星の悪魔と木星の魔人が攻めてくるから待ってろ
コメント
コメント一覧 (19)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そんなに肩肘張って見なくてもいいと思うんよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その後、毎回のようにグエル死亡バンクが時間埋めに使われて
「やっぱガンダムはこうじゃなくっちゃ(笑)」って言われるようになるから見とけよ!
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
つまらん決闘と会社ごっこ見せられただけじゃん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あいつら一緒にいる理由なんて成り行きでしかないし今だったら離れるのも別に自由だろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
前半話の起伏があってよかったのに株式会社回からクソつまらん
kakitea
が
しました
これならビルドファイターズみたいに、ガンプラの仮想戦闘でええやん。
いつまで「ゆるガンダム」見せられるんだ?
kakitea
が
しました
都合のいいところだけ設定パクってガンダムいってんじゃねえ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました