【悲報】尾田栄一郎先生、青山剛昌先生「スタッフや読者の為にも描き続けるぞ…」鬼滅の刃作者「地元で隠居します。」←これ
[10]
[10]
[12]
ジャンプは人材豊富だけど
青山剛昌はサンデー背負ってるからガチで辞められないんよ
[25]
>>12
サンデーどころか映画のスタッフも背負ってるしなぁ
サンデーどころか映画のスタッフも背負ってるしなぁ
[11]
剛昌はYAIBAだけではそんな稼いでないのだろうか
[303]
>>11
テレビアニメ化はしたけど映画はしてないしゲーム化はどうだったんだろ?
ゲーム向きの内容だとは思うが
テレビアニメ化はしたけど映画はしてないしゲーム化はどうだったんだろ?
ゲーム向きの内容だとは思うが
[314]
>>11
コナン一巻のカバーか何かに本当に描きたかったものは探偵物とあったような
コナン一巻のカバーか何かに本当に描きたかったものは探偵物とあったような
[13]
これからの長い人生ずっーと遊び呆けて暮らすつもりかね
年喰ってからまた漫画描きたいと思っても手遅れだぞ
年喰ってからまた漫画描きたいと思っても手遅れだぞ
[14]
FIRE人生最高かよ
[24]
描きたいなら描きゃ良いし、もう良いなら辞めりゃ良いだろ
永久に売れ続けろとか無茶言うなよ
永久に売れ続けろとか無茶言うなよ
[26]
親の介護説はどうなったん?
[27]
ただの早期リタイアやん
ええなあ
ええなあ
[28]
ワンピースやコナンを超える次回作って作れると思う?
[29]
2作目当てるのはキツいからな
書いてる途中に他の作品も書くのが正解やわ
書いてる途中に他の作品も書くのが正解やわ
[31]
尾田先生は別に利他主義者でもないだろ
ワーカーホリックでしょ
ワーカーホリックでしょ
[37]
FIREという概念は吾峠のためにあるようなものだろ
[38]
秋本治がこのタイプだよな
[41]
コナンは原作終わってもアニメは永遠に続けられるだろ
[177]
>>41
でも映画で黒の組織出してるから
完結したら映画の引きがなくなるぞ
でも映画で黒の組織出してるから
完結したら映画の引きがなくなるぞ
[55]
勝ち逃げした方が賢い
2発目でコケたら神格化も終わっちゃうし
2発目でコケたら神格化も終わっちゃうし
[104]
[148]
>>104
やっと休みになったけど何して過ごしてんだろうな今
やっと休みになったけど何して過ごしてんだろうな今
[58]
ハンタやブリーチみたいに長期空けるのが正解なんよね
あいつらは今でも現役扱いされてるし
あいつらは今でも現役扱いされてるし
[97]
井上雄彦「バガボンド描く気おきんからアニメ監督になって口出したろ」
[71]
鬼滅の作者はコメントだけでもめっちゃいい人オーラ出てるな
[84]
ファンのためにはさっさと描き切って終わらせたほうがいい
どれだけの読者が結末まで着いていけずに脱落したり命落とすことか
どれだけの読者が結末まで着いていけずに脱落したり命落とすことか
[87]
ワンピースもコナンもあと20年は続くだろう
30年後は分からないが
30年後は分からないが
[92]
ワノ国終わってから面白くなってきたわ
同時に終わりに近づいてるんだなというのも伝わってくるが
同時に終わりに近づいてるんだなというのも伝わってくるが
コメント
コメント一覧 (45)
描くのやめたら周りの扱いも変わるしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もう話題になることもない
ブームの時ですら売り上げしか話題になってなかったし
しょうもねえわ
kakitea
が
しました
集英社が忖度してなかったら初版部数も超えられてたし
kakitea
が
しました
あそこプロ意識高い奴なら注目されてんだから自分の漫画家として腕を見せようとするやろ
kakitea
が
しました
尾田「はぁ~~……」カリカリ
アシ(最近先生イライラしてるから空気重いなぁ……)
アシ「あの、テレビ点けていいですか?」
尾田「好きにしろよ」カリカリ
『鬼滅ブームが止まらない!!』
アシ(やべっ)ピッ
尾田「どうした?テレビが見たかったんじゃないのか?」
アシ「いや、その」
尾田「テレビが見たかったからテレビを点けたんだろう?何故消す理由がある?」
アシ(あんたが機嫌悪くするからだよ……)
尾田「何故俺の機嫌が悪くなる?」
アシ(思考が読めるのか?まずい)
尾田「何がまずい?言ってみろ」
kakitea
が
しました
久しぶりに描いた歌舞伎の為のイラストが
ネットちょっとぐぐったら出てくる写真のトレースだったり応援したくないんだよなぁ
表に出てこないだけでやってる事アレなのに持ち上げられてるのきしょいわ
kakitea
が
しました
金はいくらあっても足りないんだ…
kakitea
が
しました
青山はそんな負担じゃないから続けられてるって感じ
吾峠はエゴサして後付けで漫画の内容弄ってたくらいだし叩かれたくないんだろ金もってリタイヤ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
後ろめたい事があるとそうなる10年不倫の櫻井みたいなもんだな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
多分連載途中で逝去されたファンに対してだと思う
確かに、長く続けば続くほどその分楽しめるファンや金銭的に助かる人達がいるけど、長いからこそ最終回を見ることなく無念のうちに亡くなったファンもいるだろうなぁ、と思ったわ
もしかしたら漫画家さん自身もジレンマに感じる問題かもしれんね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
●楽曲オリコンチャート年間1位
残響賛歌(鬼滅)
●カラオケDAM、ジョイサウンド年間1位
残響賛歌(鬼滅)
●MV best artist賞
残響賛歌(鬼滅)
●JASRAC賞
紅蓮華(鬼滅)
あっれれ~ワンピがないぞ~おっかしいな~
kakitea
が
しました