【画像】期待されていたアニメの『チェンソーマン』原作の一コマ通りの評価になってしまうかもしれない…

[1]
どうして…
no title

[2]
え?普通に面白いけど?

[6]
何か戦略でもあったんだろうか

  







[8]
ハードル上げすぎたな…

[9]
チェンソーマンの名作感すごすぎ
さすがタツキ原作だわ

[10]
まぁなんか「そこまで叩かんでも…」感はある
最近どうもレイドバトル感覚で大作ぶっ叩いて引きずり下ろすのが生きがいみたいなアンチ多すぎない?

[31]
>>10
叩けば「わかってる奴感」を出せるサンドバッグ枠になってたからな
けもフレ2期の辺りにもあった流れ

[17]
とりあえずチェンソーマンのアニメスタッフはSNS禁止にした方がいい

[18]
>>17
すげーわかる
あとインフルエンサー使いすぎ
あれも人が離れた原因の1つだわ

[19]
原作厨ってアニメが売れたら作者もヤル気出るかもなのに
めちゃくちゃアニメの評判落とそうと頑張ってるのはどんな塩梅なんだろな

[24]
ここまで叩かれるほどではないけど期待した程でもない

[26]
原作ファンの反発は批判と言うよりお気持ち

[35]
でもデンジはB級映画だい好きだからな

[43]
ポチタはまた出てくるの?それだけ教えて

[45]
よくわからんアニオリ改変多いよね
なんで原作のコマ通りにしないのか



[47]
>>45
普段頭空っぽにして観てるけどここはまじで何故?ってなった

[69]
米津のOPと一話のEDの曲が全て

[70]
ブリーチ叩いたり持ち上げてたりの層と丸かぶりしてね?

[95]
>>70
なんの因果が同時期にアニメ化してBLEACHは絶賛されてるのなんか笑う

[98]
>>95
期待値の差だと思うなぁ
BLEACHはアニメ化してくれるだけありがたいって感じだけど
チェンソーマンはアニメ化するならここは当然こうするよね?って感じだし

[91]
チェンソーマン漫画としての見せ方がよかっただけだからな
アニメでその辺うまくやれなきゃ評価はそらそうよってことになる

[108]
海外人気とここまで逆なのも珍しいな

[36]
面白いけどオシャレ感出そうとして失敗してる感じがする