【正論?】Twitterの有識者「牛丼チェーン店で店員に『ご馳走様』っていう人間、低収入しかいないの本当に興味深い」
[1]
[1]
[6]
こいつ学生時代部活やってなかったろうな
[11]
低そうな人と言っているが、実は金持ちかもしれんやん
[9]
こいつの主観でしかないし、ワイはご馳走様言うわ
[19]
なんでそんなの把握してるんですかね
牛丼チェーン店に通い詰めてんの?
所得低そう
牛丼チェーン店に通い詰めてんの?
所得低そう
[26]
外食でご馳走様はもう食事終わりだから片付けてねって意味で使うぞ
[33]
興味深いってつければ手っ取り早く洞察力がある賢い人間アピールできるよな
[44]
自分も牛丼屋で食ってるって事は同類なのでは
[53]
ご馳走さまを言ってる奴らは貧乏や!!
やっぱTwitterって人間の博物館やわ
やっぱTwitterって人間の博物館やわ
[54]
声かけて店を出たほうが
店員が店内の状況を把握しやすいからええと思うんやけどなぁ
店員が店内の状況を把握しやすいからええと思うんやけどなぁ
[68]
深いことは分からんけど退店のときごちそうさま言ってくれるお客さん好きやで
[70]
言うことに対しても言わないことに対してもなんとも思わんやろ
[77]
その習慣があることを大学生になってから知って驚いた
ご馳走様は奢ってくれた人かのこった食器に対して使うの言葉かと
ご馳走様は奢ってくれた人かのこった食器に対して使うの言葉かと
[84]
こんなしょうもないツイートして
ちょっと上級風を装うとしている方が興味深い
中二っぽい
ちょっと上級風を装うとしている方が興味深い
中二っぽい
[90]
牛丼チェーンはドライブスルーしか使わんから客層知らん
[95]
個人店とかラーメン屋だと言っちゃうわ
確かにチェーンだとあんまり言わない気がする
確かにチェーンだとあんまり言わない気がする
[110]
それを子供に言うべきやね
言えたらお前の勝ち
言えたらお前の勝ち
[114]
牛丼屋の客にもヒエラルキーがあることに驚いてるわ
牛丼屋でマウント取り合うとかシュールやな
牛丼屋でマウント取り合うとかシュールやな
[144]
貧乏人「本当の金持ちは~」
このパターン多くない?
このパターン多くない?
[162]
>>144
本当に頭がいい人は~とか~をするひとは馬鹿と同じ類やね
本当に頭がいい人は~とか~をするひとは馬鹿と同じ類やね
[123]
営業って「ごっそさん」って言う率高い気がする
ワイもなんか移ってたわ
ワイもなんか移ってたわ
[158]
大阪やけど「おおきに」って言えるやつすごいと思う
恥ずかしくて無理やわ
恥ずかしくて無理やわ
[160]
飲食店でのご馳走様は食い終わったから下げて良いよアピールもあるからな
食券制の店とか特に
食券制の店とか特に
コメント
コメント一覧 (26)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そこにこじつけて賢人ぶってる人間のがよっぽど興味深い
ごめんやっぱ興味ねぇわ
kakitea
が
しました
ほんとの金持ちは牛丼屋いかねーし、仮に行って食ったらちゃんと礼を言うわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
こいつ自身がしょうもないことしてるやんけ
kakitea
が
しました
他者の気遣い善意と行いに「お礼をいいなさい」って親に言われなかったのかね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
逆に言えば、エリート様の寛容(笑)なんてのは、
弱い立場の人のことを本当には1ミリも考えていやしないってことや
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なんの覚悟もなくヘタなこと言うなよホンマ
なおアニメアイコンは変えてない模様
なんやねん
kakitea
が
しました
金持ちでも言うからね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
単なる思い込みにすぎないのに興味深いとか言っちゃう痛さ
kakitea
が
しました
単純にこういう思考は育ちが悪いと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
高所得でも人を見下したり横柄な態度取る人間は醜いし幸福度は高くないんだろうな。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました