【悲報】ジャンプの『マッシュル』とかいう打ち切り候補なのにアニメ化される漫画wwwww

[1]
2022年12月15日

ジャンプ打ち切りレースでまたも『マッシュル』が筆頭に…「本当にまずい状況」

アニメ化も決まっており、今ノリにノっているはずの魔法ファンタジー漫画『マッシュル-MASHLE-』。12月12日発売の『週刊少年ジャンプ』2号では、そんな同作が意外すぎる掲載順に落ち込み、ファンたちの悲鳴が響き渡っている。

アニメ化前に不穏な兆候

「マッシュル」は、魔法が当たり前の世界で、魔法が使えない体に生まれたマッシュ・バーンデッドの物語。いわゆる“なろう系”のようなストーリーで人気を博しており、アニメ化によってさらなるブレイクが期待されているものの、「ジャンプ」誌上の掲載順はあまり芳しくない。

最新号では巻末から2番目の位置に掲載されているのだが、最後尾は『ブラッククローバー』突発休載に伴う代理原稿の読み切りで、急遽掲載されたもの。つまり、「マッシュル」は実質ワースト1位を記録したことになる。

それ以前からも掲載順の変動が大きく、ワースト2や3をとることも珍しくない状態。2022年49号でも、最下位を記録していた。

アニメ化を控えている上、作中では大きな山場とも言えるエピソードが展開している最中。まさかの事態に、読者たちも《アニメ化決まってるのにドベなの終わってるよマジで》《マッシュルまたドベか アンケ弱いなー》《展開としては面白くなってきてるはずなのにドベなのヤバいだろ。アニメ化プロテクトがなければ本当にまずい状況だよ》《この展開でドベ1なの流石にマジかってなるな》と動揺しているようだ。

しかし一方では、読者からこれほど支持されていない作品をアニメ化しているため、《ゴリ押ししているだけでは?》なんて声もあがっている。

「なろう系」は主人公が活躍してこそ?

掲載順は読者アンケートを反映していると言われているため、おそらくは最近の展開があまり好評ではないのが低迷の理由だろう。その原因として、主人公であるマッシュの出番があまりにも少なすぎることが挙げられている。

マッシュは最終決戦に向けてハードな修行を行っていたが、致命傷を負って倒れることに。それを見かねた師匠・メリアドールが回復魔法を施したのが、5月頃に掲載された第103話の出来事だ。

それから約半年、マッシュは気を失い続け、出番はほぼ皆無。サブキャラクターたちの戦いが描かれることになったが、掲載順は不安定になっている。

なろう系といえば、やはり強すぎる主人公の痛快な活躍があってこそ。読者もマッシュの登場を望んでいるのかもしれない。

なお、「ジャンプ」2号の136話で、マッシュはようやく復活を遂げている。しばらくしたら、掲載順も持ち直してくれるだろうか。

引用元
https://myjitsu.jp/enta/archives/115743

[7]
コミックスそこそこ売れてるじゃん

[27]
ホグワーツでサイタマが魔法帝を目指す話だからな
よく続けれるなと思う

  







[2]
連載末期に思い出作りのアニメ化ってジャンプの定番でしょ
鬼滅もそのラインだったけど確変した

[102]
>>2
鬼滅は打ち切り候補じゃなかったろ
掲載順も真ん中辺りからちょい上ぐらいでアニメ前も中堅クラスだった

[8]
昔は売れたらアニメ化
今は売るからアニメ化
ラインも採算も建付け変わった品。

[66]
>>8
アニメのに人気で原作が見直されるってのもあるかと
原作の絵がいまいちだったで人気でなかったけど
アニメで良くなって人気になることもあるからなぁw

[10]
敵「本気を見せてやろう」
主人公「本気の本気をry」
敵「本気の本気の本気をry」
ってのをずーっとやってる感じ

[25]
>>10
BLEACHじゃん
売れるわ

[14]
主人公が長期間出ない漫画て終わってるわ
ハンターハンターも人気ないしな

[17]
>>14
HUNTER × HUNTERは呪術廻戦とチェンソーマンに喰われてる
呪術の作画のラフ加減は作者HUNTER真似とるやろ

[30]
逃げ上手の~ってあまり話題に出ないけど
続いてんだ

[33]
ジャンプ→やたらとアニメ化が早い
マガジン→昔は遅かったが最近は早い
サンデー・チャンピオン→やたらと遅い

こんなイメージ

[46]
マッチョグルメのほうが百倍面白い。
今も筋肉島とかやってるけど、そこそこ面白い。

[47]
マッシュルとアンデラアニメ化出来る時代なら
サイレンやミスフルもアニメ化出来ただろうなあ

[49]
なぜかフランスでやたら人気ある漫画だから簡単に切れないんだろ

[53]
今のジャンプで一番おもしろいけどな

[54]
ジャンプラの道産子ギャルのアニメ化の方が謎

[77]
ジャンル的に漫画と相性いいよね
低コストで済むから亜種の大量制作にも向いてるし
漫画は紙上で映画を作るなんていうけど
テレビアニメ程度なら十分に対抗できるものができるというのがかなり凄い

[86]
コミックの売上よかったから交渉してる頃は妥当
その後の失速ヤバイのは他のアニメ化決定作も同じ

[55]
これとブラクロは親が安心して小学生に単行本を買ってやれる枠