【悲報】リメイク版『ハンターハンター』とかいう日本と海外で評価が正反対になったアニメwwww
[1]
[1]
日本での評価
・糞リメイク、旧ハンタの方が全てにおいて上
・OPが糞、なぜ変更しなかったのか
・子供向けにしすぎ
・声優も旧作の方がよかった
・GI編以降は良作、との意見も
海外での評価
・ナルトに並ぶ神アニメ
・MALにて歴代9位の高評価
・NFLのスター選手もハンタが大好き

・糞リメイク、旧ハンタの方が全てにおいて上
・OPが糞、なぜ変更しなかったのか
・子供向けにしすぎ
・声優も旧作の方がよかった
・GI編以降は良作、との意見も
海外での評価
・ナルトに並ぶ神アニメ
・MALにて歴代9位の高評価
・NFLのスター選手もハンタが大好き

[2]
日本と海外どっちが正しいんや?
[3]
1話からゴンとジンの再会までやってくれたのは評価できるよな
[4]
日テレはめちゃくちゃ期待して日曜午前の良い枠をくれたんだよな
なおキッズ人気がなさすぎて深夜送りになった模様・・・
なおキッズ人気がなさすぎて深夜送りになった模様・・・
[5]
旧持ち上げすぎやねん
やたら暗いし声優に違和感あったわ
幻影旅団編が良かっただけや
やたら暗いし声優に違和感あったわ
幻影旅団編が良かっただけや
[6]
旧はヨークシンがええよね
新はアリ編がええ
新はアリ編がええ
[7]
あの暗さはデジタルには出せないよね
[10]
旧作持ち上げれば通ぶれるってのは
日本のオタクならでは
日本のオタクならでは
[183]
>>10
銀英伝オタもそんなかんじやな
銀英伝オタもそんなかんじやな
[14]
でも最終回のEDで大地踏みしめた時はうぉぉぉ!ってなったやろ?
[32]
シルバ・ゼノvsクロロは圧倒的に旧やろ
[407]
[458]
>>407
旧は女っぽさあるな
旧は女っぽさあるな
[40]
旧作は監督が古橋だったからな
るろ剣追憶編やガンダムUCやスパイファミリーの監督
クッソ有能
るろ剣追憶編やガンダムUCやスパイファミリーの監督
クッソ有能
[48]
セル画の重厚な雰囲気ええよな
新はザ・デジタルって感じで画面が軽い
新はザ・デジタルって感じで画面が軽い
[268]
[50]
ハガレンと全く同じやな
旧好きな奴の感想が雰囲気が~な所も
旧好きな奴の感想が雰囲気が~な所も
[52]
初めてMAL見たときの一番の違和感がこれだったな
[53]
浪川のヒソカと宮野真守のクロロが最後まで耳に馴染まなかったわ
ゴンとキルアの声優は良かった
レオリオの声は…もう聴けないんだよな
ゴンとキルアの声優は良かった
レオリオの声は…もう聴けないんだよな
[57]
音楽は圧倒的に旧が素晴らしかった
当時サントラ借りて聴きまくったわ
新のソフトバンクみたいな奴なんやねんあれ
当時サントラ借りて聴きまくったわ
新のソフトバンクみたいな奴なんやねんあれ
[75]
旧ハンターはオリジナル話が面白かった記憶がある
[84]
ハンターハンターも本来は90年代の作品やからな
旧は時代に合ってたしノスタルジックも感じるのはわかる
別に新も悪くはないと思うし対立煽りすることもないと思うけどな
そもそも冨樫がサボるせいで終わったんやろ
旧は時代に合ってたしノスタルジックも感じるのはわかる
別に新も悪くはないと思うし対立煽りすることもないと思うけどな
そもそも冨樫がサボるせいで終わったんやろ
[530]
OPED、作中の音楽、ヒソカの声は旧作やが他はまあ特に文句無し
[539]
旧ハンタは土曜の夕方でアレだったからね
その前のゾイドやまもって守護月天もおもろかった
その前のゾイドやまもって守護月天もおもろかった
[547]
海外でも「新作面白い、でも旧作のほうが好き」っていう人は多いで
別に日本人も外国人も感性はそんなに変わってない
一部の人間が必要以上に新作を忌み嫌いすぎなだけ
別に日本人も外国人も感性はそんなに変わってない
一部の人間が必要以上に新作を忌み嫌いすぎなだけ
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ゴンさんしか見てないけど
kakitea
が
しました
銀英伝だってリメイクから入ると旧作絵見てられんてなるだろうし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
他のアニメもやればいいのにな
kakitea
が
しました