【悲報】女性弁護士さん「日本はゲームとかアニメが『主力商品』になってる時点で、もう衰退途上国ですよね」
[1]
[1]
[67]
>>1
ナチュラルにアニメゲーム差別しててワロタ
ナチュラルにアニメゲーム差別しててワロタ
[628]
>>1
性的な広告とゲームやアニメの区別がつかないやつは黙ってろ
性的な広告とゲームやアニメの区別がつかないやつは黙ってろ
[3]
まあそれは思う
つってもゲームは技術絡んでるからまだセーフだがアニメはなあ
つってもゲームは技術絡んでるからまだセーフだがアニメはなあ
[12]
それなりの御年の方の友達のお婆さんって第二次大戦中じゃないの?
[13]
どういうこと?
女性の婉曲表現やめて欲しい
アニメやゲーム気持ち悪いから衰退してると書けば良いのに
女性の婉曲表現やめて欲しい
アニメやゲーム気持ち悪いから衰退してると書けば良いのに
[17]
電気自動車普及して、車が空飛べるし、みんなiPhone持ってる
有線は10G、スマホは5G
何が不満なんや
有線は10G、スマホは5G
何が不満なんや
[21]
それがガチで主力商品だと思ってる弁護士とかw
[22]
[37]
>>22
偏りなく色んな産業が強いんだなー
食料はめっちゃ弱いな
偏りなく色んな産業が強いんだなー
食料はめっちゃ弱いな
[23]
アニメは知らんけどゲームは中国に完敗だろ
[341]
>>23
そりゃアニメなんかに比べたら
ゲームのほうが遥かに
市場規模もタイトル数も多岐にわたるからね
そりゃアニメなんかに比べたら
ゲームのほうが遥かに
市場規模もタイトル数も多岐にわたるからね
[28]
わざわざヨーロッパから来て友達の国ディスる友達こわ
[24]
いや別に外貨を稼ぐ手段としてはありだろ
労働力で金を産むしかないんだから
それに対して上とか無いだろ
労働力で金を産むしかないんだから
それに対して上とか無いだろ
[32]
半導体の設計とかそういうのしか認めないタイプか?
少なくとも弁護士よりはまともだと思うけどな
少なくとも弁護士よりはまともだと思うけどな
[33]
どゆこと?映像コンテンツ輸出できる国なんてごくごく少数だぞ
[41]
ほんこれ
あくまでも『サブ』カルチャーであるべき
お笑いも
あくまでも『サブ』カルチャーであるべき
お笑いも
[148]
カナダとか何で外貨を稼いでるんだ?
メープルシロップとアザラシぐらいしかないだろ
メープルシロップとアザラシぐらいしかないだろ
[388]
>>148
近所のアメリカ人が観光にでも来るんじゃねえの知らんけど
近所のアメリカ人が観光にでも来るんじゃねえの知らんけど
[66]
この年代の人ってアニメゲームを毛嫌いする人が比較的多いよね
40後半以上から?
40後半以上から?
[710]
>>66
宮崎勤事件後にメディアが徹底的にオタクバッシングしたから仕方が無い
4~50代ぐらいの年齢層はオタクと聞くだけでモヤっとする人多いかもね
当のメディアはとっくに掌返しをしてオタクに媚びているけどな
宮崎勤事件後にメディアが徹底的にオタクバッシングしたから仕方が無い
4~50代ぐらいの年齢層はオタクと聞くだけでモヤっとする人多いかもね
当のメディアはとっくに掌返しをしてオタクに媚びているけどな
[44]
ヨーロッパに憧れてるのはおばさん世代だけやで
[42]
基幹産業はまだ車じゃないの?
それも何年後にはどうなってるかわからないけど
それも何年後にはどうなってるかわからないけど
コメント
コメント一覧 (21)
元々工業国なのに観光とか2番でうんたらとか寝言やっとる間に追い抜かれて衰退した
ゲームやアニメやらサブカルが悪いとかじゃなくそれに頼るような情けない真似をするなよというのは前からずっと言ってるけど現実を認識できない似非愛国者モドキには解らんのだよな
kakitea
が
しました
嘘松構文でdisりたいにしろ、出てくるワードが"途上国"ってのがお里が知れますなぁ
kakitea
が
しました
でも自分の嫌いなものを貶める為にそれらと無関係なものをダシにするのは正真正銘のカス
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
自動車なんかコロナの影響がバリバリにあった2020年でさえ10兆円近く輸出してるんだぞ
とてもじゃないけどアニメゲーム産業が主力商品なんて言えないわ
と、こうやってアニオタに「日本のゲームは大したことがない」と口にさせて自己洗脳させるのが目的なんだろうな
上瀧浩子ってアッチの界隈じゃそれなりに名前が知れた弁護士だから、まともに話を聞く方がどうかしてる
どうせ統一教会と同じようなことしか言ってない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
特に第2次安倍政権が日本を破壊したのはもはや常識といっていい歴史的事実
何を正し、何を戻すかは明らかであるはずだが、過去の失敗を見て見ぬふりをする国家が東アジアにあるらしいが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
やり直し
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
豊かでないと娯楽が発展する余裕ないだろ
kakitea
が
しました
次世代の情報知識産業への参画と転換に失敗したのが全て、要するにコイツみたいな口先だけのやつのせい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ヨーロッパったって広いよ、ヨーロッパのどこだよ
国によっては売春合法だったりエ口雑誌が駅で売られてたりするんだぞ
海外のテレビCMなんて強烈お下劣なのいっぱいあるぞ?エ口い番組やってたりとかな
頭ナーロッパレベルかよw
kakitea
が
しました
ある定義だと国際都市の構成要素にサブカルがあるんだよ
少なくとも国際都市の構成要素を持ち合わせている
途上国に国際都市がありますか?
あとは日銀がフェーズ変えたから半導体等の国内生産増やせば再復活よ
その下準備も国際的な流れも出来てる
あの悪夢のような民主党政権で半導体が潰されてから長かったなw
民主党政権がしっかり円高対策やってくれていればこんなザマにはならなかったのにね
kakitea
が
しました