[1]

本物


[141]
>>1
「実物大ガンダム」と言ったことのない者だけ石を投げなさい

[9]
このモンスターをキメラって思ったことないわ
完全に鳥類のモンスターと化してる

  







[16]
ガタメキラっていう歌あったよな?

[10]
他に鵺っぽいモンスターがたくさんいる中シンプルに留めるというセンス。

[17]
キマイラ別枠で出てきたような

[80]
>>17
元々はキメラしかいなかった
DQ6でモンスターデザインが一部改訂されてキメラはキマイラになった

[20]
いやキメラっぽい

[25]
鳥山版鳥以外の要素ほぼなくね

[28]
ドラクエ123のデザインはセンス○にも程がある
ゴーストとか手抜きもあるけど

[38]
鳥山って本来ファンタジー物よりメカ物のほうが好きな人種だよな

[44]
キメラって中盤の敵だからこのくらいがちょうどいいだろ
ガチのイカツい奴出された方が困る

[50]
足無いやん
胴体は芋虫か何か?

[61]
確か堀井がイメージイラスト描いて鳥山明に全部渡して
鳥山明がそれを元に描いてるから多分の堀井のイラストが
最初から鳥だったはず
キメラの翼なんてアイテムあるくらいだし

[83]
ギガゾンビの逆襲の終盤にキマイラ出てきたが
そういや映画の作中でのび太が作ってたわ

[110]



上が堀井のイメージのスライム
下が鳥山が書いたスライム
鳥山以前と以後でスライムのイメージ一気に変わったよな

[118]
>>110
不定形ゆえに打撃無効の強キャラがザコ筆頭のシリーズの顔に

[220]
>>110
ほんと天才だよ鳥山は

[94]
ゴーレムをレンガ作りの城壁みたいな巨人にしたのもセンスあるわ

[113]
ライオンヘッドの方がキマイラっぽいよな

[119]
そもそも本来の伝承のキメラは「山羊の胴体+ライオンの頭」
頭だけ立派で体は相対的にしょぼい
やせた哀しい姿なんだわ

[123]
2020年代の今風の絵で伝承のキメラをその通りに描くと
ものすごく残念なビジュアルになる

[148]
マジでこのモンスターデザインのセンス羨ましい

[199]
キメラは異種混血という形容詞。

人間で言えばハーフみたいなもんだな。
白人ハーフだけがクローズアップされるように
有名なワンパターンだけがクローズアップされてる。