【悲報】東映の社長「アニメの映画をヒットさせる方法は分かったが、邦画をヒットさせる方法が見当もつかない」

[2]
no title

[5]
アニメ映画は特典商法やってるだけだろ
邦画でもやれよ

[6]
ヒットの方程式なんて無いだろ
ハリウッドでさえ、山師の集まりなのに

  







[7]
東映社長「…まぁいいや。とにかく次の吉永小百合映画の準備だ!」

[8]
その悩みわかる
特に世界的ヒットは遠い

[11]
大ヒット作が支えないと変な奇作怪作迷作の出る余地がないからな
ぜひとも見つけ出してほしい

[16]
東映って年明けに実写大作やるじゃん
キムタク綾瀬の織田信長
あれも最初から勝負諦めてるのか?

[20]
そもそも芸能人・俳優・女優の一番人気が今分かりにくいからねえ

[28]
アニメは絵コンテがそのまんま映像になるからな
実写も絵コンテ主義に回帰してシナリオに合った配役をすればいいんだ

[35]
面白いやつに脚本書かせて
面白いやつに演出させて
面白いやつらに演じさせてみたらどうだろう?
せっかくだから音効も面白いやつにやらせて

[44]
ヒットしたければ、ヒットした映画の真似をしろ

ここ近年でヒットした実写の映画は
るろうに剣心とシン・ゴジラだ
後はわかるな?

[49]
リメイク、続編、アニメ実写化
こんなのばっかり

[63]
邦画は先ず音響どうにかしろよ
ボソボソ何言ってるか分かんねぇかと思ったら突然爆音出したりするし

[69]
今までで散々アニオリで失敗してたのを原作寄りにしただけじゃん
しかもある程度下地があるものばかり
今までが異常だっただけだよ

[194]
馬鹿やろう!大物作家がこう言ってるんだからそうしろ
絶対客入るぞ
no title

[72]
岐阜祭りで62万人集める木村拓哉が主演しても100億行かないからなぁ

[86]
若者を動員するには
若手の新人俳優を発掘して
シリーズ化しなきゃならん
先ずはオーディションからだな

[93]
タイトルにシンつけて庵野によるリブート企画という看板を掲げる
シンバトル・ロワイアル

[97]
特典商法がヒットの方程式ってやっぱり映画って終わってるんだな

[113]
アニメでもドラマでも
※監督が自我に目覚めなければ
原作があったほうがとっ散らからずにまとまるんじゃないかな

[117]
>>113
イメージが変わるリスクはあるが
競争がある分、それなりのものが来るかもね

[129]
最近ヒットしたアニメでよく言われんのは映像美か
でも実写で映像を一流にするにはヤバいほど金かかるからな

[206]
ヒットの法則とかいう見つけた人がたくさんいるのに再現性がないやつ

[203]
アニメでやろうと思ってることを実写でやればいいだけじゃん