【速報】講談社の青年漫画誌『イブニング』休刊決定…いくつかの作品は講談社漫画アプリ「コミックDAYS」にて連載を継続
[1]
[1]
読者の皆さま
いつもご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。この度は、ご報告がございます。
イブニングは、2023年2月28日発売の「イブニング6号」をもって休刊することとなりました。
弊誌は、「モーニング」の増刊として生まれた「モーニング新マグナム増刊」から、2001年に「月刊イブニング」として創刊しました。
そして読者の皆さまのご支援を得て、2003年にイブニング編集部として独立し第二第四火曜日発売の月二回刊行となって、現在の「イブニング」となりました。
才能あふれる作家の皆さまと漫画作品を発信できたこと、読者の皆さまと様々な形で交流できたことは、これ以上ない喜びでした。
誠にありがとうございました!
3月以降はモーニング編集部と合流し、いくつかの作品は講談社漫画アプリ「コミックDAYS」にて連載を継続する予定です。
引き続き、各作品に対するご愛顧を平にお願いする次第です。
あと残り4冊の刊行となりますが、読者の皆さまの22年にわたるご愛願、編集部一同、心より御礼申し上げます。
最終号まで編集部一丸となって雑誌作りに全力で取り組んでいく所存ですので、引き続き、よろしくお願いいたします!
2022年12月27日
イブニング編集部

いつもご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。この度は、ご報告がございます。
イブニングは、2023年2月28日発売の「イブニング6号」をもって休刊することとなりました。
弊誌は、「モーニング」の増刊として生まれた「モーニング新マグナム増刊」から、2001年に「月刊イブニング」として創刊しました。
そして読者の皆さまのご支援を得て、2003年にイブニング編集部として独立し第二第四火曜日発売の月二回刊行となって、現在の「イブニング」となりました。
才能あふれる作家の皆さまと漫画作品を発信できたこと、読者の皆さまと様々な形で交流できたことは、これ以上ない喜びでした。
誠にありがとうございました!
3月以降はモーニング編集部と合流し、いくつかの作品は講談社漫画アプリ「コミックDAYS」にて連載を継続する予定です。
引き続き、各作品に対するご愛顧を平にお願いする次第です。
あと残り4冊の刊行となりますが、読者の皆さまの22年にわたるご愛願、編集部一同、心より御礼申し上げます。
最終号まで編集部一丸となって雑誌作りに全力で取り組んでいく所存ですので、引き続き、よろしくお願いいたします!
2022年12月27日
イブニング編集部

[4]
言うほど青年か
おっちゃんしか読んどらんやろ
おっちゃんしか読んどらんやろ
[10]
看板が金田一だけやろ?そら休刊するわ
[6]
イブニングが休刊するのに、ヤングガンガンとかよく通用してるよな
[140]
>>6
スクエニはなろう系のコミックス化を大量生産してボロ儲けや
ガチでジャンプからマンガ界の覇権奪いそう
ヤングガンガン程度が足引っ張っても無問題や
スクエニはなろう系のコミックス化を大量生産してボロ儲けや
ガチでジャンプからマンガ界の覇権奪いそう
ヤングガンガン程度が足引っ張っても無問題や
[164]
>>140
ヤングガンガンは最近着せ替えがヒットしただろ
ヤングガンガンは最近着せ替えがヒットしただろ
[9]
少女ファイトの決勝見せろ!
[11]
紙媒体の雑誌がどんどん消えていく
[14]
プロ嫁、ソロキャン、タイガ
終わりそうなプロ嫁はともかく、残りはどないすんねん
終わりそうなプロ嫁はともかく、残りはどないすんねん
[21]
モーニングも大概停滞感あんだけどなあ
[25]
金田一はマガジン戻ればええやろ
タイガはヤンマガやな
K2はモーニングや
タイガはヤンマガやな
K2はモーニングや
[29]
タイガも月1連載くらいやし売上のびなかったんやな
[32]
高齢化でもそんなに青年誌が強くなるわけやないんやなって
[36]
>>32
4~50代のおっちゃんでも少年ジャンプでワンピやハンタ読んでる時代やしなぁ
おっさんだからって無条件で青年誌に移行するわけがない
4~50代のおっちゃんでも少年ジャンプでワンピやハンタ読んでる時代やしなぁ
おっさんだからって無条件で青年誌に移行するわけがない
[37]
[33]
継続するのは全部DAYS送りか
[41]
マガジンとかモーニングで連載してた漫画の続編ばっかり載ってるイメージ
[42]
スペリオールとか誰が読んでるんか分からん雑誌あるよな
[49]
>>42
ラーメンハゲサンターボルト味いちもんめ色々読むものあるわ
ラーメンハゲサンターボルト味いちもんめ色々読むものあるわ
[46]
モーニングとイブニングでグラゼニ3本もやってんのかよ
[48]
ソロキャンプは終わらせたくないから無理に引っ張ってる感じしてた
[63]
ソロキャンプとかいう突然変異の当たりが
まあまあ程度にしか売れてない時点でまあもうキツかったな
まあまあ程度にしか売れてない時点でまあもうキツかったな
[53]
昔はオッサンはみんなオッサン漫画読んでた
今のオッサンはせいぜいスピリッツ止まりや
今のオッサンはせいぜいスピリッツ止まりや
[60]
つーか週刊少年ジャンプがスピリッツっぽくなっとるからなもう
[67]
続くマンガがコミックDAYSに移行するのもなんかあれやな…
[50]
まだ活きのいい方の雑誌だと思ってたからビックリ
コメント
コメント一覧 (23)
ソロキャンプのやつも面白いのは最初だけだからな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
移籍オナシャス
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ぐらいの印象だわ
kakitea
が
しました
3万切ってるアフタヌーンのがヤバいはずなんだが
単行本の売り上げがいいから続けられるのかな?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
時代の節目って感じ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
話にならんでよ
kakitea
が
しました
介護で引退したと思ってた
kakitea
が
しました