【悲報】一流雑誌「頭の悪すぎる、異世界転生、俺TUEEEのなろう小説。その読者が日本を滅ぼす」
[1]
[1]
[4]
ついになろうを叩きだしたで
[5]
じゃあそんな心にならないように希望持たせてくれ頼むから
[6]
タブーのネタも尽きないんやね
[7]
日本になんら影響を与えない層が読むものだからセーフ
[10]
>>7
なんらというのは論理的ではないだろう
なんらというのは論理的ではないだろう
[9]
水戸黄門の時代からなろうはあるやん
はい論破
はい論破
[16]
なろうって読まれているの?
[17]
この雑誌となろうならどっちがヤバいんや?
[20]
>>17
どっちもやばいぞ
どっちもやばいぞ
[21]
実際増えすぎだとは思う
タイトルが読みたくなくなるだけで中には面白いのもあるのかもしれないが
タイトルが読みたくなくなるだけで中には面白いのもあるのかもしれないが
[31]
なろう読者はいちいち新しい設定なんて覚えたくないんや
テンプレじゃないと読む気にもならんのやろ
テンプレじゃないと読む気にもならんのやろ
[37]
ワイ「普通のアニメや小説に自己投影用のオリキャラ出す妄想するからええわ」
[38]
読者の需要にここまで貪欲に応えようとすること自体は正直すごいと思う
[47]
まず小説が読める時点で知的レベルはだいぶ上の方やからな
マジの底辺は長文が読めない
マジの底辺は長文が読めない
[48]
なろうで埋もれてる硬派な小説に光を当ててやりたいな
[52]
チートで俺TUEEEEEやります ← まだ分かる
実は有能な俺を仲間が追放して後悔します ← 🤔
実は有能な俺を仲間が追放して後悔します ← 🤔
[57]
>>52
ほんま卑屈すぎてやばい・・・
ほんま卑屈すぎてやばい・・・
[56]
小説好きな人って何年も前に読んだ小説の内容でも覚えてたりするからすごいわ
[63]
よくわからんけどソシャゲよりマシやろ
[97]
消費者側が漫画アニメに触れすぎてて
見慣れた設定、見慣れた展開が増えた末
世界観や導入や細部を省略して美味しい所だけ書くやり方を許してしまった
見慣れた設定、見慣れた展開が増えた末
世界観や導入や細部を省略して美味しい所だけ書くやり方を許してしまった
[73]
剣客商売とかやって、オッサンのなろうやと思うんやけどな
要は世界観の構築と文章力とかの問題なのでは
要は世界観の構築と文章力とかの問題なのでは
コメント
コメント一覧 (38)
kakitea
が
しました
今は有能な奴を追放したけど成功するぞになってるぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
昔の人らがいうくだらない物的な評価とは本質的に別やと思うで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なろうしかモノを知らない世間知らずなのか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なろうアンチかな?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
でも業界側が目先の小銭に踊らされて壊しちまった社会のサイクルはもう戻らんし、
何より自分自身はギリギリ逃げ切り世代なんで、もうどうでも良いと思ってる。
子供らにはちょっとだけ悪い気はするがな。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
現在進行形で日本滅ぼしてるから
kakitea
が
しました
その作家がなろうで書いて人気になった作品を他社が拾うとか日常茶飯事だし日本の小説=なろうになる可能性すらある
kakitea
が
しました
気持ちはわかるんだがやるべきことはジャンルを選別することじゃなくて
作家を育てることだと思うんだよな…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本 』を読んでみろ
kakitea
が
しました
まじで昔は高尚な文学小説しかなかったって歴史改善してるやつ多すぎる
昔の時代小説なんてほぼなろう小説と同レベルやで
kakitea
が
しました