【疑問】今期アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女」はなぜ失敗したと言われるようになったのか?

[6]
no title
監督、脚本、作画、キャスト
すべて日本アニメ界のオールスターだったのに

[7]
むしろ売れすぎだろガンプラ生産追いついてない

[19]
モビルスーツがあまり出て来ないガンダムなのにガンプラが売れる不思議

  







[15]
失敗はしてないけど大成功って感じはしない

[16]
どうしたらオタクが喜ぶか、みたいな作り方してるからでしょ

[17]
ガンダムである必要がない
学園ロボット青春アニメ

[340]
>>17
またこれか
「ガンダムである必要」って具体的になんだよ

[359]
>>340
ガンダム=ロボなんだからそのロボアニメでロボの活躍が少ないのはガンダムである必要がないって言われて当然だろ

[20]
1クール使ってるのに全く話が広がらないよな

[21]
株式会社前まではうまくいってたと思う

[100]
>>21
本当これ
親父に頭下げて会場の票をシッカリ勝ち取ったとこまではマジで面白かった
次で白けてそこから観てないわ

[24]
ほとんど無い戦闘が主人公機がファンネルで無双するだけ
no title

[63]
>>24
戦闘がファンネル無双になってつまらないから
逆シャアを最後にファンネル系は弱体化したんだよな確か
それさえ忘れてしまっているというね

[83]
UC100年代以降ファンネルが廃れてる理由づけってあるん?

[176]
>>83
ユニコーンにさえ
ファンネルジャックされてるから使いものにならない
そもそも使える人間が少なすぎて開発技術が上がらない

ただ本当は戦闘がつまらなくなるからってだけ

[38]
ガンプラだけでなくてニッパーまで
アマゾンで20位にランクインしてたのは流石にわろたわ
どんだけ新規つかんでるんだよっていう

[44]
最新話で息を吹き返しただろ
でも百合なのか乙女ゲーなのか分からない
その中途半端さが仇になった気はする
「水星ってお硬いのね」でバズったのに

[46]
どうせエアリアルでなくスレッタがガンダムなんでしょ?
スレッタのガンプラも出てるし

[88]
玄人の脚本家の意見とかみたいな
すごい脚本上手いように見えるが

[106]
>>88


[124]
>>106
おお、やっぱかなり練り込まれてる脚本だよな

[86]
もう半分くらい終わってるのに全然話進んでないからな
これ続きは映画でってやってもまとまるか謎のペースだろ

[59]
11話 使って起承転結の起しか終わってない
第2クールのの12話が怒涛の展開じゃないとキツイ

[22]
イラつくタイプの女の話し方がみーんな一緒
って言うところ以外は面白いと思うぞ。