【疑問】今期アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女」はなぜ失敗したと言われるようになったのか?
[6]
[6]
[7]
むしろ売れすぎだろガンプラ生産追いついてない
[19]
モビルスーツがあまり出て来ないガンダムなのにガンプラが売れる不思議
[15]
失敗はしてないけど大成功って感じはしない
[16]
どうしたらオタクが喜ぶか、みたいな作り方してるからでしょ
[17]
ガンダムである必要がない
学園ロボット青春アニメ
学園ロボット青春アニメ
[340]
>>17
またこれか
「ガンダムである必要」って具体的になんだよ
またこれか
「ガンダムである必要」って具体的になんだよ
[359]
>>340
ガンダム=ロボなんだからそのロボアニメでロボの活躍が少ないのはガンダムである必要がないって言われて当然だろ
ガンダム=ロボなんだからそのロボアニメでロボの活躍が少ないのはガンダムである必要がないって言われて当然だろ
[20]
1クール使ってるのに全く話が広がらないよな
[21]
株式会社前まではうまくいってたと思う
[100]
>>21
本当これ
親父に頭下げて会場の票をシッカリ勝ち取ったとこまではマジで面白かった
次で白けてそこから観てないわ
本当これ
親父に頭下げて会場の票をシッカリ勝ち取ったとこまではマジで面白かった
次で白けてそこから観てないわ
[24]
[63]
>>24
戦闘がファンネル無双になってつまらないから
逆シャアを最後にファンネル系は弱体化したんだよな確か
それさえ忘れてしまっているというね
戦闘がファンネル無双になってつまらないから
逆シャアを最後にファンネル系は弱体化したんだよな確か
それさえ忘れてしまっているというね
[83]
UC100年代以降ファンネルが廃れてる理由づけってあるん?
[176]
>>83
ユニコーンにさえ
ファンネルジャックされてるから使いものにならない
そもそも使える人間が少なすぎて開発技術が上がらない
ただ本当は戦闘がつまらなくなるからってだけ
ユニコーンにさえ
ファンネルジャックされてるから使いものにならない
そもそも使える人間が少なすぎて開発技術が上がらない
ただ本当は戦闘がつまらなくなるからってだけ
[38]
ガンプラだけでなくてニッパーまで
アマゾンで20位にランクインしてたのは流石にわろたわ
どんだけ新規つかんでるんだよっていう
アマゾンで20位にランクインしてたのは流石にわろたわ
どんだけ新規つかんでるんだよっていう
[44]
最新話で息を吹き返しただろ
でも百合なのか乙女ゲーなのか分からない
その中途半端さが仇になった気はする
「水星ってお硬いのね」でバズったのに
でも百合なのか乙女ゲーなのか分からない
その中途半端さが仇になった気はする
「水星ってお硬いのね」でバズったのに
[46]
どうせエアリアルでなくスレッタがガンダムなんでしょ?
スレッタのガンプラも出てるし
スレッタのガンプラも出てるし
[88]
玄人の脚本家の意見とかみたいな
すごい脚本上手いように見えるが
すごい脚本上手いように見えるが
[106]
[124]
>>106
おお、やっぱかなり練り込まれてる脚本だよな
おお、やっぱかなり練り込まれてる脚本だよな
[86]
もう半分くらい終わってるのに全然話進んでないからな
これ続きは映画でってやってもまとまるか謎のペースだろ
これ続きは映画でってやってもまとまるか謎のペースだろ
[59]
11話 使って起承転結の起しか終わってない
第2クールのの12話が怒涛の展開じゃないとキツイ
第2クールのの12話が怒涛の展開じゃないとキツイ
[22]
イラつくタイプの女の話し方がみーんな一緒
って言うところ以外は面白いと思うぞ。
って言うところ以外は面白いと思うぞ。
コメント
コメント一覧 (31)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
チェンソーマンとかBLEACHみたいなジャンプ系なのに突き抜けた独特なセンスとキャラのアクが強い作品があるのに「ガンダムで新しい事しました」だと薄い
特定層のファンだけ増やしても歴代作品みたいなヒットは難しいよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これを2期で回収するのだが、悲劇的な展開が予想できる。
多分この子死ぬんだろうなーって。
でもそれが「ガンダム」。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
実際はシャディクがそんなポジションだった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
全体的にキャラクターの魅力が決定的に足りない
全てのキャラに言える事だが、高校生にしては卑屈すぎる
キャラを卑屈に向けるために、世界観が全体的に歪みすぎてて不自然
根の卑屈な部分からキャラ作りされてるから、
視聴後の爽快感や満足感があまりない。
話題になる部分は、一部の視聴者が盛り上がって弄ってるだけ
レズとかキャンプとか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
同じくテンポが悪いNOIRの方が見応えがある。
NOIRは2001年のガンアクションアニメで回想シーンの使い回しが凄く多いけどガンアクションとBGMが良いから面白いんだよ。
水星の魔女の円盤が5293枚から7871枚で鉄血よりも売れてなかったし。
失敗した鉄血以下だわ、期待はずれの水星の魔女は。
やっぱり両澤千晶さんって天才だな。
両澤千晶さんのSEEDだけで130万枚も売れてるし、続編のSEED DESTINYは前作のSEEDの130万枚以上も売れてるから両澤千晶さんって凄いし天才だよ。
SEEDとSEED DESTINYのスペシャルエディションもかなり売れてるし、SEEDとSEED DESTINYのHDリマスターのBlu-rayBOXも売れてるからな。
SEED DESTINYが大成功したから続編の劇場版SEEDと外伝のSEEDエクリプスとSEEDシリーズの新作ゲームが令和になっても作られてるから、両澤千晶さんはガンダムの脚本を書くことに向いてる天才だよ。
サイバーフォーミュラSAGAとサイバーフォーミュラSINも大成功させて男性のファンを増やした両澤千晶さんって天才だし才能があって凄いわ。
GEAR戦士電童も名作だから両澤千晶さんが生きてるうちに両澤千晶の脚本でGEAR戦士電童の続編が観たかったよ。
kakitea
が
しました
水星の魔女はスパロボが本編でいいよと言われて叩かれてほしい
オープニングにYOASOBIを使って、
ツイッターのバズり(ネットの受け)を狙ってトレンドに入ってるかどうかで脚本を書いて、
2期で失敗した鉄血よりもひどいアナザーガンダムが令和になって出てくるとは思わなかったよ
水星の魔女は鉄血よりも失敗した駄作だろ
ガンダム00も2期のセカンドシーズンで失敗して叩かれてたし、ガンダム00の円盤も1期の最終巻と2期の最終巻が右肩下がりで売れてなかったからガンダム00も失敗だよ
SEED DESTINYの13巻の9万枚から、ガンダム00の最終巻で3万枚に右肩下がりして円盤の売り上げが半減してたからな。
kakitea
が
しました