【疑問】ドラゴボの新作『ドラゴンボール超』→これの評価ってどうだったの?
[1]
[1]
『ドラゴンボール超(スーパー)』とは、ドラゴンボールシリーズの18年ぶりのTVアニメである。

神と神(破壊神ビルス編)【アニメ(第1話~第14話)
復活の「F」(フリーザ復活編)【アニメ(第16話~第27話)】
破壊神シャンパ編【アニメ(第28話~第41話)
未来”トランクス編【アニメ(第47話~第67話)
宇宙サバイバル編【アニメ(第77話~第131話)

神と神(破壊神ビルス編)【アニメ(第1話~第14話)
復活の「F」(フリーザ復活編)【アニメ(第16話~第27話)】
破壊神シャンパ編【アニメ(第28話~第41話)
未来”トランクス編【アニメ(第47話~第67話)
宇宙サバイバル編【アニメ(第77話~第131話)
[9]
>>1
ドラゴンボール使って宇宙一の強さになるのはダメじゃね🙀
ドラゴンボール使って宇宙一の強さになるのはダメじゃね🙀
[7]
天才と全ちゃん、破壊神システムはいいと思うよ
[80]
亀仙人強化が1番意味不明だったわ
[5]
氷川きよしが限界突破した
[10]
ラスボスがジレンじゃなければ名作だった
[14]
終わりよければってやつだな
最終回は良かった
最終回は良かった
[22]
氷川きよしのOPは好き
ジレン戦もいいよね
ジレン戦もいいよね
[23]
[55]
>>23
超の世界はパラレルワールドだと思ってみてる
原作最終回に繋がるとか言ってるけどもう絶対に繋がらないし
超の世界はパラレルワールドだと思ってみてる
原作最終回に繋がるとか言ってるけどもう絶対に繋がらないし
[132]
>>23
ブルマ神龍でプチ整形しまくってるから
絶対こんな老け込まないからな
ブルマ神龍でプチ整形しまくってるから
絶対こんな老け込まないからな
[24]
漫画がまだまだ続いてインフレ中という絶望
[26]
声優も衰えてるからな
もう交代してくれ
しかしドラゴンボールの配役は全てがハマってた
もう交代してくれ
しかしドラゴンボールの配役は全てがハマってた
[28]
未来トランクスの世界を滅茶苦茶にして抹消したのが最悪
[32]
改と超があるのか。紛らわしい
[34]
フリーザが仲間になる展開だけは無理
[42]
[44]
ドッカンドッカンつーいてーる (^ω^)
[52]
ウーブ君って超の後の世界に出てきても大変そう
[58]
晩年になってさえ徹底的に壊すスタイル嫌いじゃない
[57]
[106]
変にギャグシーン入れなくて良いと思うんだよな
ベジータのビンゴとかキャラ崩壊が過ぎるだろ
ベジータのビンゴとかキャラ崩壊が過ぎるだろ
[68]
クリリンの18号「さん」呼びが凄く気持ち悪い
[123]
>>68
原作では18号だったのになんでさん付けになったんだろうな
敬語なのが違和感ある
原作では18号だったのになんでさん付けになったんだろうな
敬語なのが違和感ある
[82]
神と神は良かったけどあれ一応Zなんだよな
[144]
子供の頃だし異常に長いし大量にあるからどれがどれだかわからない
[146]
悟空って魔人ブウの頃はそれなりに人生経験積んだ大人な性格だったのに
なんで今はZ時代より幼稚化してるの?そこだけが不思議
なんで今はZ時代より幼稚化してるの?そこだけが不思議
[108]
未来トランクス編はオチの直前まで本当に面白かったのに勿体無い
[63]
GTの方が面白かったって言っちゃ駄目か?
[71]
>>63
好みはあるだろうが終始陰鬱な雰囲気のGTより超の方が好き🙋
好みはあるだろうが終始陰鬱な雰囲気のGTより超の方が好き🙋
[76]
GTの頃の鳥山の絵はまだ枯れてないからGTの方がいいな
[96]
頭空っぽにして子供の気持ちでかっけええええってするには歴代最高だから
ドラゴンボールってそんなに深く考えてはいけない作品だよ
ドラゴンボールってそんなに深く考えてはいけない作品だよ
[83]
最終回のフリーザとの共闘シーンだけで盛り返した印象
コメント
コメント一覧 (8)
気持ちわりーな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
2年後「スーパサイヤ人レインボー作りました」
3年後「さついの極意作りました」
4年後「悟空に魔眼持たせました」
10年後「異世界転生しました」
kakitea
が
しました
鳥山のカット割りは天才的だから真似できんわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
映画ならだいたい面白いって枠
kakitea
が
しました
GTの4のセンスの良さが際立つわ
kakitea
が
しました
GTは凄い好きだったけどな。ぐだぐだな場面もあったけど、終わり方が秀逸だったから許された。
kakitea
が
しました