【驚愕】洋画業界が悲鳴!「助けて!トップガン2を最後に日本で洋画が全くヒットしなくなったの!」
[41]
[41]
[69]
>>41
呪術廻戦すげえな
たった単行本1巻分でこれとか
呪術廻戦すげえな
たった単行本1巻分でこれとか
[71]
>>41
ジャンプ映画がここまで強くなるとか全く予想できんかったな
ジャンプ映画がここまで強くなるとか全く予想できんかったな
[95]
>>41
これもう洋画どころか邦画がやるだけ金の無駄遣いだね
これもう洋画どころか邦画がやるだけ金の無駄遣いだね
[6]
数十億いくならまだええやろ
少なくとも赤字やない
少なくとも赤字やない
[20]
結局トムクルーズが格好つけるだけの映画だし
[18]
スーパーパワー!他次元!なんか悪と戦う!←まずこれを止めろ
[24]
トップガンは特に宣伝しなくても勝手にのびたな
[27]
マーヴェルも北米ですら勢いなくなってきてるのはある
[30]
単純に面白い、カッコいいって実現できると強いよな
[34]
今の子は遠くの欧米より近くの韓国に魅力を感じるからな
洋楽の市場もどんどん衰退してる
洋楽の市場もどんどん衰退してる
[35]
ワールドエンドで終わったと思ってそっから見てない人は多そうやな
まあ興味なくすわなそんな面白いもんやないし
まあ興味なくすわなそんな面白いもんやないし
[37]
ホンマに貸し切りで見れたりするから今ボーナスタイムやで
[39]
今アニメブームやししゃーないやん
儲かるから制作会社も作りまくってるし
儲かるから制作会社も作りまくってるし
[40]
ジョンウィック4がある
[53]
アントマンって客入ってるんか
アバター2が割と入ってたのは聞いたけど
アバター2が割と入ってたのは聞いたけど
[57]
RRRはもっと国内の興行収入が跳ねてもよかった
[75]
マーベル「アベンジャーズ新作やるで」
アメリカ人「ふーん、まぁ嬉しい」
アメリカですらこんな反応やで
アメコミ疲れが起きてる
アメリカ人「ふーん、まぁ嬉しい」
アメリカですらこんな反応やで
アメコミ疲れが起きてる
[85]
>>75
MCUがやりすぎてるせいでDCまで敬遠されて来てるよな
MCUがやりすぎてるせいでDCまで敬遠されて来てるよな
[550]
>>75
単体の映画でマルチバース時空の続きするのやめろ
スパイダーマン意味わからんかったわ
単体の映画でマルチバース時空の続きするのやめろ
スパイダーマン意味わからんかったわ
[74]
アメコミ系が昔アニメや特撮で見たなとしかならない
大人の日本人が見るにはちょっと幼稚なんだよね
洋画に求めてるのはそういうのじゃない
大人の日本人が見るにはちょっと幼稚なんだよね
洋画に求めてるのはそういうのじゃない
[61]
結局90年代とか00年代の洋画繰り返し見てるわ
昔のがオモロイのかただの思い出補正なのかは知らん
昔のがオモロイのかただの思い出補正なのかは知らん
[63]
10代20代に聞いてみ?洋画好き=オタクか意識高い系って認識だから
コメント
コメント一覧 (30)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ポリコレ棒で叩きまわされたゴミみたいな作品見る気せんわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
日本だけガラパコス化してるからな
終わってるのは邦画やろ
kakitea
が
しました
アバター2は外見が受け付けないから、
地上波放映されてもみるか分からない。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
地球が持たない時が来ているってスタートだから生存競争の大戦争やるのかと思ったら
環境保護ムービー流した後に金策部隊vs部族ってお前
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これ洋画が悲鳴上げるどころか「日本貧乏すぎるな…
もう日本は配信だけでいいだろw」って流れになるのでは…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
世界観仕切り直せばいいのに
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
孤独死確定なんだろ?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今の若い子はファスト映画みたいに短く要約してあげないと理解出来ないんだよ
kakitea
が
しました
西部劇を女主人公でやれ
刑事バディものを女同士でやれ
日本のアニメのパクリをやりまくれ
変にプライドを気にしてどうするのか
kakitea
が
しました
トップガンは面倒クセェ所を上手くかわしながら作ってたけど、
他は面倒クセェ所に気使い過ぎてゴミ化しすぎてる。
kakitea
が
しました
どれでやっても中身は同じだから飽きるし、痛い目を見た客は二度も騙されない
いい映画が見たけりゃ日本に来ない、あるいは来ても大きい劇場でやらないものを狙うしかない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました