【朗報】30年前に連載していた謎のバスケ漫画、今年になって突然340万部も売れてしまうwwww
[1]
[1]

2023年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り36週
*1位 *5,538,719 ブルーロック
*2位 *3,624,495 チェンソーマン
*3位 *3,415,757 スラムダンク
*4位 *3,028,746 呪術廻戦
*5位 *2,818,802 ONE PIECE
*6位 *2,125,735 東京卍リベンジャーズ
*7位 *1,533,921 僕のヒーローアカデミア
*8位 *1,243,452 SPY×FAMILY
*9位 **913,729 キングダム
10位 **863,780 転生したらスライムだった件
11位 **707,601 魔入りました!入間くん
12位 **609,829 ぼっち・ざ・ろっく!
13位 **607,794 怪獣8号
14位 **563,814 アオアシ
15位 **529,012 薬屋のひとりごと
16位 **503,330 ハイキュー!!
17位 **485,637 ミステリと言う勿れ
18位 **451,527 終末のワルキューレ
19位 **436,079 アオのハコ
20位 **417,062 THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE
*1位 *5,538,719 ブルーロック
*2位 *3,624,495 チェンソーマン
*3位 *3,415,757 スラムダンク
*4位 *3,028,746 呪術廻戦
*5位 *2,818,802 ONE PIECE
*6位 *2,125,735 東京卍リベンジャーズ
*7位 *1,533,921 僕のヒーローアカデミア
*8位 *1,243,452 SPY×FAMILY
*9位 **913,729 キングダム
10位 **863,780 転生したらスライムだった件
11位 **707,601 魔入りました!入間くん
12位 **609,829 ぼっち・ざ・ろっく!
13位 **607,794 怪獣8号
14位 **563,814 アオアシ
15位 **529,012 薬屋のひとりごと
16位 **503,330 ハイキュー!!
17位 **485,637 ミステリと言う勿れ
18位 **451,527 終末のワルキューレ
19位 **436,079 アオのハコ
20位 **417,062 THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE
[4]
君が好きだと叫びたい😲
[123]
>>1
女性が買う作品が多いな
スラダンも女性人気高いし
これからの時代はそういう作品がうけるんだろう
女性が買う作品が多いな
スラダンも女性人気高いし
これからの時代はそういう作品がうけるんだろう
[8]
ルールも当時と変わってるのに凄いな
[11]
スラムダンクって男キャラのデザインあんま古臭く感じないよな
[23]
>>11
今90年代リバイバルだからな
藤真のセンター分けも普通にかっこいい
今90年代リバイバルだからな
藤真のセンター分けも普通にかっこいい
[107]
>>11
宮城のツーブロックなんかむしろ今流行ってる
宮城のツーブロックなんかむしろ今流行ってる
[13]
山王戦から入ったら序盤はクソつまんなさそう…
[30]
井上がなんかスラムダンク映画にやる気ある感じでわらった
バカボンドとリアルは描かないの
バカボンドとリアルは描かないの
[211]
>>30
バガボンドはもう投げたっぽい
続きのアイデアがまったく浮かばないんだと
リアルは遅いけど続いてる
バガボンドはもう投げたっぽい
続きのアイデアがまったく浮かばないんだと
リアルは遅いけど続いてる
[38]
ワンピース一位じゃないんだ
40年くらい連続一位とってると思ってたわ
40年くらい連続一位とってると思ってたわ
[39]
同僚の子供が映画観に行って面白い!とコミック集めだしたらしいし
同じような若い子は多そう
同じような若い子は多そう
[49]
スラムダンクの映画まだ見てないんだけど見といた方がいい?
[58]
>>49
スラダン世代やバスケ好きならおすすめ
原作は宮城についてあんま掘り下げてなかったからな
スラダン世代やバスケ好きならおすすめ
原作は宮城についてあんま掘り下げてなかったからな
[146]
フィリピンでは初めて放送された当時から20年以上人気
子ども世代から40代ぐらいまでは知ってる
子ども世代から40代ぐらいまでは知ってる
[59]
スラムダンク世代が親になる
子供にバスケやらせる→映画行く→電子ない→本屋行く
子供にバスケやらせる→映画行く→電子ない→本屋行く
[68]
イノタケ電子なんで嫌がるんだろうな
Z世代にもウケるってあれは
Z世代にもウケるってあれは
[77]
>>68
本でも売れるからでしょ
本が売れなくなってから電子やればそこでまた稼げる
本でも売れるからでしょ
本が売れなくなってから電子やればそこでまた稼げる
[108]
今時の漫画家って全く進化してないどころか絵が下手になってるからな
そら30年前の作品でも売れますわ
そら30年前の作品でも売れますわ
[116]
>>108
絵は今の方が上手い漫画家よっぽど多いだろ
絵は今の方が上手い漫画家よっぽど多いだろ
[182]
当時、募集された「花道のフラレ歌」が作品に登場することはなかった…
[222]
漫画もアニメも老人向けコンテンツになってきたな
[233]
若い人は映画がダイジェストだから余計に原作読みたくなるらしいで
おっさんおばさんは懐かしむために買う
おっさんおばさんは懐かしむために買う
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
でてこないから諦めて買ってそうw
kakitea
が
しました
水島新司森川ジョージにイノタケ
森川は認めたんだよね
kakitea
が
しました
古臭いけど試合はオモロイ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これがプロでよ
kakitea
が
しました