【朗報】月刊アフタヌーン、読める漫画が多すぎて令和初の全盛期を迎えてしまうwwww

[1]
読むものしかない模様
no title

no title


[32]
漫画メダリストを読め

[40]
900P越えとかこれもう鈍器だろ

  







[37]
波よ聞いてくれ
ブルーピリオド
スキップとローファー
メダリスト

これだけやん

[42]
面白いっちゃあ面白いけど、小粒よな

[70]
>>42
何か現実の延長線上で地に足付いたような作品ばっかりになった感じ
でたらめで荒唐無稽なのが減ったわ

[43]
宝石の国月に行ったあたりから理解が追いつかなくなった
悲しい

[102]
今月号
no title


何の雑誌だよと思ってしまった

[48]
宝石の国って108話で終わらせるつもりなのかな

[49]
おんねことかアフターヌーンで連載して欲しいわ

[50]
ヒストリエが無いじゃん

[52]
ハルタとかアフタヌーンは割と読めるやつが多い時代になってしまった

逆にマガジンサンデージャンプは氷河期に突入

[53]
スキップとローファーほんとすき
女作者だから女の子の心理描写がリアルですごい面白い

[60]
ダーウィン事変はどうにも気持ちが悪くてなんか嫌い
煽りも寒いことが多いし

[72]
ダーウィン事変もまあまあ面白いけど
作者がリベラル過ぎて見てて胸焼けするわ
俺もリベラルだけどここまでリベラルだと見ててきつい

[65]
ガンスミ、ディスコミ、BLAME載ってたころが一番楽しみだったな
ハト嫁とかG組あたりのギャグも光ってた

[67]
ヴィンサガ女鍛治師がなろう級のチートな気がする
大航海時代で侵略者撃退できるだろこのままいけば
まあ入植失敗オチなんだろうけど

[85]
シーズン増刊というドエライ増刊雑誌
アフタヌーン読んでたらどれくらい凄いかわかると思う

no title

[95]
>>85
これすごかった
カラスヤサトシとか江古田ちゃんとかも増刊のレースからだったし

[100]
>>85
贅沢だなあ

新作読み切り描かせて300円で売って原稿料どんなもんなんだろ?

[73]
メダリストはキラキラしすぎておじさんにはきつい

[83]
数年ぶりに買って読んだけど絵が小綺麗な作品が多くなって
女が好んで読みそうな雑誌になってた
昔のサブカルぽい雰囲気はほとんどないね
まあ予想はしてた

[93]
無限の住人はおとなしく沙村が描けばいいのに

[113]
茄子
神戸在住
リトルフォレスト

ここらへんの層が今いない

[127]
四季賞の受賞者ラインナップが凄い
なのに真鍋も石黒もほっぽり出した放任主義

[136]
蟲師ともっけとげんしけんやってたころが全盛期

[147]
フラジャイル面白いよな

なろうなんかじゃなく
こういうお仕事系もっと増えて欲しい

[217]
今はメダリストとワンダンスの二枚看板だな