【悲報】ドッジ弾平の続編『ドッジ弾子』単行本の表紙がコロコロとは思えないものになってしまわれる…
[1]
[1]
[2]
オサレ
[3]
カバー装丁は外部のデザイナーが造ってるらしいね
てっきり漫画家がカバーデザインやってるのかと思った
てっきり漫画家がカバーデザインやってるのかと思った
[4]
本当に描きたいものって気合入るよね
[7]
時代の変遷を感じる
[20]
900円くらいしそう
昔コロコロ系の単行本って300円台だったよな
昔コロコロ系の単行本って300円台だったよな
[25]
絵柄アップデートしててえらい
[43]
イナイレのコミカライズ担当したり何だかんだずっと漫画描いてるからなこの人
[49]
ちょっとオサレすぎやな
可愛くて面白くてええけどな
可愛くて面白くてええけどな
[52]
レッツゴーの時代からすでにこした先生の描く女の子は可愛かった
[61]
[73]
>>61
五十嵐さんどうなってんねん
五十嵐さんどうなってんねん
[66]
こした先生やっぱ漫画描くの上手いわ
[92]
これが世代交代成功ってヤツか
読んでないけど
読んでないけど
[105]
[114]
>>105
ネームできっちり描くタイプなんだな
もうこの時点で漫画として読めるのが凄い
ネームできっちり描くタイプなんだな
もうこの時点で漫画として読めるのが凄い
[98]
キャラがかわいいだけじゃなくてコマ割りとパースがうますぎる
漫画の教科書にしていい
漫画の教科書にしていい
[97]
レッツ&ゴーの大人版は終わったのか
[109]
まさにコロコロコミックのエースオブエース
画力も話もトップクラス
画力も話もトップクラス
[111]
90年代ナードテクノ文化みたいになっとる
[113]
漫画がめちゃくちゃ上手い漫画家だよな
絵柄アップデートしてるのすごいわ
絵柄アップデートしてるのすごいわ
[117]
時代の流れに迎合しつつ自分の持ち味を崩さないって凄いな
これこそ本当の絵師だろ
これこそ本当の絵師だろ
[95]
二世漫画ではけっこう楽しみにしてる
[155]
還暦手前で絵柄アップデートさせてるのスゴいわ
[135]
つうかドッジ弾平にミニ四駆と2回もアニメ化してる本物やからな
ミニ四駆にいたっては社会現象引き起こしたし
ミニ四駆にいたっては社会現象引き起こしたし
コメント
コメント一覧 (21)
kakitea
が
しました
まぁキラキラしてるのは子供も好きだからんとかなんとか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あらかじめ表紙知らなかったら自分も気づかずにスルーしそう....
kakitea
が
しました
素直に尊敬するわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今のコロコロって割とオシャレな絵柄も珍しくないで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
弾子はフェチズムもくすぐってくるぞ
kakitea
が
しました
イナイレやってたのはやぶのてんや先生と大葉先生
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ドッジ弾平とドッジ弾子、あきらかに前者の方が面白いし。
後者はリアル小学生は読めないだろ?
女キャラばかりで恥ずかしい本棚に置けないよ。
kakitea
が
しました