【はじめの一歩】1416話 金田と泰平は無事プロテストへ!間柴の世界戦が始まりそうwwww(ネタバレ・感想)
[320]
[320]
Round 1416 変わりゆく景色
金田「そうじゃなくてーっ!プロテスト受けたい!」
泰平「早くプロになりたいです!」
一歩「……。(できれば20年ぐらい練習させて、絶対勝つ確信の上でデビューさせたかったが)。や、やりましょうかね。プロ…」
泰平&金田「やったあーっ!!」
金田「そうじゃなくてーっ!プロテスト受けたい!」
泰平「早くプロになりたいです!」
一歩「……。(できれば20年ぐらい練習させて、絶対勝つ確信の上でデビューさせたかったが)。や、やりましょうかね。プロ…」
泰平&金田「やったあーっ!!」
[322]
はじめの一歩は遅延しまくって
「あの展開から復帰とかひどすぎる」って意見の人たちが
「もう復帰でいいからなんとかしてくれ」
に変わるのをひたすら待ってる気がする
「あの展開から復帰とかひどすぎる」って意見の人たちが
「もう復帰でいいからなんとかしてくれ」
に変わるのをひたすら待ってる気がする
[328]
16ページというのは規定枠を満たしてるのかな?
さすがに今週はキャラの顔はちゃんと描いてあると思うが
さすがに今週はキャラの顔はちゃんと描いてあると思うが
[331]
規定という訳ではないが標準は18ページとかじゃなかったかな
だから多分少し落としてる
だから多分少し落としてる
[300]
これだけの長期連載でもはじめの一歩は完結するまで飽きることがないわな
ずっとワクワクできる
ずっとワクワクできる
[329]
できれば20年ほど練習させたいは作者の自分の願望じゃねえのか?
あと20年ほど引き伸ばしって言ってるようにみえたが
[336]
>>329
ボクシングに携わった人間の持てる感覚じゃないわな
慎重すぎる性格を示すネタにしても面白くも絶妙でもない半端な数字で笑えないし
作者が40年以上も前に持ち込みから始めた漫画について持ってる感覚を
そのまんま作中のセリフに持ち込んでしまってる位にしか解釈しようがない
ボクシングに携わった人間の持てる感覚じゃないわな
慎重すぎる性格を示すネタにしても面白くも絶妙でもない半端な数字で笑えないし
作者が40年以上も前に持ち込みから始めた漫画について持ってる感覚を
そのまんま作中のセリフに持ち込んでしまってる位にしか解釈しようがない
[330]
20年は誤表記じゃなくてマジなの?
洒落になってないんだが、、
洒落になってないんだが、、
[332]
読者も年を取る
若い間に読む作品と年を取ってから読むのとでは感性も違ってくる
好きな漫画を自分自身に若さを感じられる間に読みたいという
読者の欲求は完全無視してる
そういうところをくみ取れる考えはないのかね、作者
若い間に読む作品と年を取ってから読むのとでは感性も違ってくる
好きな漫画を自分自身に若さを感じられる間に読みたいという
読者の欲求は完全無視してる
そういうところをくみ取れる考えはないのかね、作者
[333]
内容が濃いな
さっすがジョージ
アッパレ!
さっすがジョージ
アッパレ!
[337]
いやいや盛り上がり確定ですなー
素晴らしいな
素晴らしいな
[341]
最終章に向かって激アツな雰囲気出てきてるな…
やべぇ…
やべぇ…
コメント
コメント一覧 (5)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました