【悲報】日本の創作物ではよく見かける『勇者』という職業、海外には存在しない職業だった

[1]
日本のガラパゴス職業らしい
no title

[2]
海外だと馳夫

[4]
いたとしても筋肉ヒゲマッチョの臭そうなオッサン

  







[5]
ロードオブザリングの主人公は?

[7]
勇者の概念がそもそもないよな
敢えて訳すとしたら英雄(Hero)になる
LOTRのフロドとか正に日本の勇者像そのままなんやが

[11]
日本人でもファイファンやればあ、勇者ってないんだな、って思うやん

[12]
ブレイバーやろ
ふつう使わんから無いと言ってもいい

[14]
義勇軍、義勇兵はいるけど勇者はいないんだよね

[15]
勇者が職業ってどういうことやねん
勇ましい者とか勇気ある者ってだけやんか

[16]
じゃあブレイブメンロードもないの?

[24]
>>16
訳すならブレイバーやろ

[21]
チャンピオンが勇者やろ

[27]
>>21
戦士やぞ

[25]
そもそも何を得意とするのかよくわからんし

[64]
海外には勇者がいないんだよ
戦士がほぼリーダーをつとめる

no title

[65]
アーサー王「伝説の剣をひっこ抜きました」
??勇者「伝説の剣をひっこ抜きました」
テンプレ勇者「伝説の剣をひっこ抜きました」

最初にぱくった??勇者は誰や

[36]
クルセイダーとかはどうや

[37]
ぶっちゃけランスシリーズのランスみたいなのが向こうの英雄像そのものだよな
女を囲ってハーレムしても英雄

[39]
天命で選ばれた英雄って感じだからヒーローとも違うよな
ドラクエで広まった概念なんかね

[41]
>>39
ドラクエは海外に広まらなかった
ほぼ堀井雄二の創作だよな日本の勇者像は

イースは海外にもファンいるけどイースの場合は冒険家だもんな
やっとることまんま勇者なんだけど

[42]
勇者=ブレイブハート=メル・ギブソン

[67]
スマブラのドラクエ勇者は普通に「Hero」やったな

[69]
戦士、僧侶、魔法使い、盗賊、エルフ、ドワーフ

これにウィザードリィなら忍者と侍なんかが加わる