【悲報】外人さん「忍者すげー、忍術って恐ろしい…」←このイメージってNARUTOとショー・コスギのせいだよな?
[2]
[5]
忍者は実在してるんだが?
[9]
本当はニンニンって言いながらドングリ拾ってたんだろ?
[8]
当時の忍法帖読むと結構ガチだよな
[11]
ただの派遣、下級武士だから
[20]
>>11
武士なんてそんないいものではない。扱いとしてはもっと下
武士なんてそんないいものではない。扱いとしてはもっと下
[4]
むしろインテリジェンス組織だったってのが更に先進的なわけで(笑)
[96]
>>20
カムイ伝だと被差別部落だよな
カムイ伝だと被差別部落だよな
[14]
水遁の術とかはガチだろ
[15]
だいたいNARUTOのせい
[17]
現代のパルクールのトップ勢の動画とか見てると
移動術に関してはガチなところあったんじゃないかと思う
パルクールを子供の頃から極めるために訓練してるようなもんだし
パルクールを子供の頃から極めるために訓練してるようなもんだし
[19]
日本の中世ファンタジーみたいなもの
[23]
アメリカにはアベンジャーズがいるから
[29]
[38]
>>29
ただの浮き輪で草
ただの浮き輪で草
[44]
>>29
アメンボみたいに使うのかと
アメンボみたいに使うのかと
[67]
>>29
まあ普通に考えて人間が水面を立って移動してたら目立つよな
まあ普通に考えて人間が水面を立って移動してたら目立つよな
[33]
昔のゲリラ作戦実行部隊ってところだよな
ワクワクする気持ちはわからんでもない
ワクワクする気持ちはわからんでもない
[49]
ナルトのせいでかなり誤解されてそうだな
[54]
>>49
アメリカ人のニンジャイメージはタートルズ6割、ナルト3割、あとその他
ぐらいで構成されてるからな
アメリカ人のニンジャイメージはタートルズ6割、ナルト3割、あとその他
ぐらいで構成されてるからな
[43]
忍者は実在していて有力大名は一通り抱えている
現在のイメージは天下泰平で仕事が激減した奴らが
話盛りまくって作った
忍者屋敷なんて露骨に観光目的だから立地が良すぎ
現在のイメージは天下泰平で仕事が激減した奴らが
話盛りまくって作った
忍者屋敷なんて露骨に観光目的だから立地が良すぎ
[37]
黒装束で手裏剣投げてって忍者のイメージは歌舞伎とか浮世絵の時代
なので江戸時代頃から
なので江戸時代頃から
[55]
本物の忍者は忍んでるからな
表に出てくる自称忍者はすべて偽者
表に出てくる自称忍者はすべて偽者
コメント
コメント一覧 (10)
NARUTOはただ外国人が考えるNINJAを描いてただけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
1993年の映画、ロボコップ3でニンジャアンドロイドのオートモが敵役日系企業の手先として登場したことから、この頃にはNINJAのイメージが説明不要なまでアメリカ人に浸透していたと言っていいだろう
1999年にNARUTOが連載開始される前の話である
kakitea
が
しました
忍び刀は反りのない直刀だし、撒菱は菱の実だし、手裏剣やくないは重いから
3枚くらいしか持ち歩かずに投げた後にできうる限り回収してて、すごく地味
kakitea
が
しました
だぞ昭和中期の日本のイメージ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました