ジャンプラの『ダンダダン』とかいう作画は凄いのになかなか面白くならない漫画
[1]
[1]
[2]
途中で飽きてまう
[6]
火曜日だったら放課後秘密クラブの方がよっぽど面白い
[8]
絵のうまさと漫画の面白さは別というお手本
[16]
なんか増えたよな
こういう都市伝説とかパロる作品
こういう都市伝説とかパロる作品
[19]
怪獣8号とダンダダンは過剰評価されすぎや
[21]
>>19
ゴダイゴダイゴは?
ゴダイゴダイゴは?
[26]
>>21
最初は良かった
これは怪獣8号にもダンダダンにも言えるから
最初の勢いを継続するのって難しいんやろな
最初は良かった
これは怪獣8号にもダンダダンにも言えるから
最初の勢いを継続するのって難しいんやろな
[28]
ダンダダン、1話はくっそワクワクしたのに?
[38]
マリッジトキシンとエクソシスト
いいよ来いよ
いいよ来いよ
[43]
>>38
どっちも割と好きやで
マリッジは外伝のやつ活躍させすぎてた頃は辟易してたけど
どっちも割と好きやで
マリッジは外伝のやつ活躍させすぎてた頃は辟易してたけど
[39]
温泉かどっか行って儀式に巻き込まれるとことかはおもしろかった
最近はあんまり
最近はあんまり
[45]
ジャンプラのコメ欄ってクリエイターは良しとしてるんか?
みんな閉鎖できるならして欲しそう
みんな閉鎖できるならして欲しそう
[47]
ダンダダンはオカルトやらラブコメやらなんでもありを謳ってるけど
その実どのジャンルにも振り切れてないから中途半端なだけなんだよなぁ
その実どのジャンルにも振り切れてないから中途半端なだけなんだよなぁ
[49]
放課後秘密クラブは話面白かったけど絵がきつすぎて1話できってもーた
[51]
そんなことより怪獣8号のアニメ心配過ぎるわよ
[52]
言っちゃ悪いけどあの作者は原作別にしての作画が一番向いてるやろね
本人は自分でストーリー作った漫画描きたいタイプっぽいが
本人は自分でストーリー作った漫画描きたいタイプっぽいが
[54]
>>52
チェンソーのアシスタントやってた頃が1番輝いてそう
チェンソーのアシスタントやってた頃が1番輝いてそう
[62]
チェンソーマン、怪獣、ダンダダン
こいつらがトップ5に入ってるジャンプラ弱すぎだろ
こいつらがトップ5に入ってるジャンプラ弱すぎだろ
[63]
>>62
チェンソーマンはまだええで
2部の雰囲気も好きや
チェンソーマンはまだええで
2部の雰囲気も好きや
[60]
似たようなストーリーのない妖怪退治物でも面白い作品はすごいと思う
コメント
コメント一覧 (19)
kakitea
が
しました
絵がいいから読むんだけどあれ?面白いかこれ?ってなってく
kakitea
が
しました
コレと怪獣とチェーは、パラパラめくって一話当たり1分とかからずに終わる
kakitea
が
しました
喋り方一緒のキャラとか普通にいるし粗が目立つ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
怪獣8号とかマッシュルなんてワンパンマンのパクリじゃねーかと。
ぶっちゃけ怪獣8号はエヴァをパクってますし?
kakitea
が
しました
タイトルも意味不明だし
kakitea
が
しました
並行してる話を一気に複線回収スッキリ展開を目指してるんだろうけどそれより1話完結でスッキリしたい。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
作者は友達いなさそう
kakitea
が
しました
怪獣8号なんて、腕っぷしの強い隊員が出てくる、その腕っぷしではどうにもならなくなる、圧倒的強さを持つ主人公が出張ってきて片付ける、の繰り返ししかないじゃん・・・少なくともはえーってなる捻ったネタなんかないよ・・・。
kakitea
が
しました
ホラーギャグお色気って感じ
kakitea
が
しました
シーンの画力は凄いけど盛り上げるための展開がちゃんと積み上げられてないので
アニメとかでここの動きスゲーみたいな評価の仕方にしかならない
kakitea
が
しました