【朗報】鬼滅の刃の制作会社の作画、レベルが高すぎるwwwww(動画あり)
[1]
[1]
やべええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[6]
3DCGやろ
[7]
昔の京アニみたいな立ち位置なんか?
[11]
違うんだよね
こういうのじゃないのよ...
こういうのじゃないのよ...
[20]
正直進撃一期のほうがすごない?
[2]
どうなってんだ…これ…
[14]
fateはともかく鬼滅はほんま凄いな
[17]
fateはペチペチグルグルしてるイメージ
[21]
令和の深夜アニメのクオリティ舐めんな
[33]
>>21
原作ファンワイのトラウマや
原作ファンワイのトラウマや
[37]
>>21
ギャグマンガ日和?
ギャグマンガ日和?
[28]
京アニってなんか急にアニメ作らなくなったよな
[39]
fateてUFOがやったのあんま評判良くないよな
だからかdeen版のを評価する奴までおるし
だからかdeen版のを評価する奴までおるし
[41]
すまん、ぼざろのライブシーンの方がクオリティ高いよね?😅
[53]
クローバーワークス、PAワークス、IG、サイゲピクチャー、MAPPAあたりが作画いいイメージあるわ。
ufoは良いほうだと思うが、信者の持ち上げが乖離しているように思える
ufoは良いほうだと思うが、信者の持ち上げが乖離しているように思える
[69]
劇場版のセイバーオルタvsヘラクレスが1番ヤバいよな
[72]
[78]
>>72
でもpillowsが挿入歌歌ったから😏
でもpillowsが挿入歌歌ったから😏
[85]
どこのアニメもすぐフェイスアップして逃げの演出するからつまらん
良くて一対一の戦闘シーンで基本は光弾放って画面にキャラ一人なシーンだらけよ
良くて一対一の戦闘シーンで基本は光弾放って画面にキャラ一人なシーンだらけよ
[88]
3Dで下書きしてなぞらせるという工程を編み出したのはえらい
才能ないやつでもなんとか書ける
才能ないやつでもなんとか書ける
[94]
MAPPAとかいう絵はすごいうまいのに何かこれといった特徴がない作画
[100]
[154]
>>100
明日ちゃんは別のシーンにしとけ
バレーじゃハイキューには勝てない
明日ちゃんは別のシーンにしとけ
バレーじゃハイキューには勝てない
[101]
こんなの作画がいいんじゃなくてエフェクトで誤魔化してるだけ
これくらいならどの会社でも余裕で出来るわ
これくらいならどの会社でも余裕で出来るわ
[114]
他のアニメ会社もエフェクトモリモリにして誤魔化せ
鬼滅級の社会現象を量産できるぞ
鬼滅級の社会現象を量産できるぞ
[116]
エフェクトモリモリは日本では不評やけど
アメリカではめっちゃ好評なんよな
[491]
制作会社でアニメを語るな
人を見ろ人を
人を見ろ人を
[166]
作画厨って作画良ければなんでもええの?
いくら神作画でも作品自体に興味なければ見る気せんわ
いくら神作画でも作品自体に興味なければ見る気せんわ
コメント
コメント一覧 (27)
kakitea
が
しました
京アニってなんか急にアニメ作らなくなったよな
ってあの事件を忘れたのかこの阿呆は?
kakitea
が
しました
わりとマジで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
よりもいやクラナドとか戦闘ないけど名作だよ?
京アニも戦闘作画凄いアニメより戦闘ないユーフォニアが評価されてるし
なんか作画作画って「浅い」よね笑
kakitea
が
しました
ここは何作っても人気になるからな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
さすがufoって感じだった
kakitea
が
しました
きめつに至ってはあの漫画をここまで流行らせたのはUFOの技だよね
kakitea
が
しました
マジでufotableで良かったと思うわ
他の会社だったらこんなに人気にならなかったやろ
kakitea
が
しました
媚びはちょっと足りない
kakitea
が
しました
元ネタ見てないけどこのあとどうなったん?
kakitea
が
しました
それを鬼滅原作のストーリーと噛み合った結果、アニメ1期で爆発して映画化でこれまで世間的に無名だった名前も売れて社会現象起こしたわけだ
鬼滅はufoだったから良かった=ufo&アニプレは鬼滅だったから良かった
双方メリットしかない組み合わせだったが正解
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
飯とか刀だけの絵も凄い凝ってる
kakitea
が
しました