【画像】イラストAIさん、プロレベルになる「この香水で広告ポスター作って!」数秒後→

[1]
納品されたポスター

人間は香水の写真を撮っただけ

[3]
センスあるよ

[5]
どっかで見たことあるようなポスター

  







[7]
文字被せんな
センスねぇよ

[8]
コピーライターとかお前らがマジで嫌ってそうな職業だよな

[466]
>>8
そりゃ言ったもん勝ちの虚業だから

[11]
二枚目は自分で作ったってこと?

[16]
一枚目、香水のターゲットがティーン女子としてこれでいいんだろうか?という疑問が

[40]
>>16
ときを超えててフレーズでジュブナイル感を出してみた

[17]
人工知能によって真っ先に仕事奪われるのが
まさかクリエイティブ職種ってのは意外だったよな
皮肉がきいてる

[35]
>>17
クリエイティブもどきだからだろ
知識と技術でやってただけで別に創造性があったわけじゃない

[23]
これやりたくてグラボ買ったけど飽きた

[24]
香水感何もないな
AIすごいってより作り手側の表現力の無さのが気になる

[28]
はい終わった
PCを介して作るもんは全部やられるって言ったのに

[62]
「AIが作った」という前提だと確かに俺も「おおおっ」となるね

ただそういうの無しに単にアウトプットだけ見て、この香水を買いたくなる衝動が起こるか?と考えると広告自体の出来は人並みだよね

AIが人並みってことは、とてつもなく凄いことだとは思うけどね

[64]
AIの女って毎回インスタ女子みたいなパターンだな
初恋テーマならもっと若くするべきだろ

[75]
香水の広告としてはちょっと違うけど1枚目の画像は普通にいいな
写真加工するCGデザイナーみたいな職業いらなくなりそう

[85]
最終形には全然使えんけど
カンプはAIでザーッと大量に作るのアリだろうな

[101]
AIすげーな
俺曲書くんだけど詩が面倒で
AIに任せたりできるんかね?

[120]
こういうシステムを運営す?業態に変わっていくだろうね
クリエイティブさよりも保守管理、選別の方が重要

[131]
話題にならんけどどんどんAIでコストカットされてるだろうね
商談も、AI使って良いので安く出来ません?って言われるしな

[137]
基本的にどこかのコピーなんだから
逆に新しいものが出てこなくなりそう