【ブルーロック】214話ネタバレ・感想 イタリアチームの組織力と戦術があればドン・ロレンツォがいなくても強そうwwww
[162]
[162]
[156]
ドイツに異常者が集まっちゃったのが悪い
イタリアのは良い奴らばっかりだからな
イタリアのは良い奴らばっかりだからな
[226]
ユーバースめっちゃいいやん
ただキングだけ絶対言う事聞いてないだろ
ただキングだけ絶対言う事聞いてないだろ
[159]
ここまでの組織力と戦術があればロレンツォ居なくても強そうやのにフランスの凛と士道はよく勝ったな
[160]
ロレンツォはたぶん年俸決まってないフランス戦は出てないんじゃね
後継者は戦術家マルクのって考えるとニコかなぁ
後継者は戦術家マルクのって考えるとニコかなぁ
[167]
身も蓋もないけど潔がドイツ選んでなかったらカイザーどうしてたんだろw
[168]
>>167
潔が出た試合を観て、潔がやろうとしてたプレーの上位互換を常にやり続けて遠回しに嫌がらせするとか?
潔が出た試合を観て、潔がやろうとしてたプレーの上位互換を常にやり続けて遠回しに嫌がらせするとか?
[169]
他のマスターはしっかり指導してるのに
ノアは勝つ方法を自分で考えろってスタンスだからハズレ感半端ないわ
[172]
ノアが微妙なのは漫画の演出上の都合だから仕方ないというか
[176]
どんだけ言い訳しても指導者が微妙じゃない方は結果がついてきてないっすね
[181]
無限にした意味はないけど交代はイタリア戦でほぼ確で使ってくるだろうな
無限の必要性はマジでなさそう
無限の必要性はマジでなさそう
[182]
潔の成長って味方の妨害ありきだからドイツはドイツで潔には合ってるやろ
今まで身体を崩された時の対処法とか考えもしなかったわけでもし本番で敵がそういう妨害してきたら負けしかない
今まで身体を崩された時の対処法とか考えもしなかったわけでもし本番で敵がそういう妨害してきたら負けしかない
[183]
イタリア戦で11人でちゃんとしたサッカーして勝ってくれるのか
それとも氷織が出てくるのと雷市の能力が役立つくらいで負け?
カイザー潔國神黒名の連携とか見たいけどな
それとも氷織が出てくるのと雷市の能力が役立つくらいで負け?
カイザー潔國神黒名の連携とか見たいけどな
[191]
ノア(指導者向いてないな…)
とか思ってそう、とはいえ試合には勝ってるけど
とか思ってそう、とはいえ試合には勝ってるけど
[208]
ノアって寧ろ潔VSカイザー煽ってるだろ
勝った方がこのチームの王とか言ってたじゃん
勝った方がこのチームの王とか言ってたじゃん
[192]
ケガの話が出て来たけどなんか誰かがケガするフラグのように思えるんだよな
もしそうなら可能性が高いのは馬狼か黒名あたりか?
もしそうなら可能性が高いのは馬狼か黒名あたりか?
[193]
ネス暴走からの潔が1番ありそうじゃね
連携が崩れるという意味では黒名もありそうだなとは今思った
連携が崩れるという意味では黒名もありそうだなとは今思った
[197]
>>193
ネスが潔の脚折りに行って咄嗟に庇った馬狼or黒名がケガとか
で黒名outで氷織inとかね
ネスが潔の脚折りに行って咄嗟に庇った馬狼or黒名がケガとか
で黒名outで氷織inとかね
[201]
>>197
ネス因縁通り越してスポーツマンとしてもゴミで草
ネス因縁通り越してスポーツマンとしてもゴミで草
[196]
怪我は足に爆弾抱えてる千切のが危ない
今のところ順調だからなおさら怖い
今のところ順調だからなおさら怖い
[227]
氷織はイタリア行ったら良かったんじゃね
義務サッカーで辞められない縛りつければいいわけだし
義務サッカーで辞められない縛りつければいいわけだし
[94]
ロレンツォさん強者の風格めっちゃあるなw
アイクはもうヤムチャ視点かよ
アイクはもうヤムチャ視点かよ
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
ワールドカップ始まったら予選から1試合につき何話くらいかけるんだろうか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました