【悲報】令和の日本、あんなに人気だった『ロボットアニメ』が完全に廃れてしまう…
[1]
[1]
[2]
グリッドマンとガンダムがある限り大丈夫やろ
[6]
グレンラガンとマクロスFあたりが最後の輝きやったな
[9]
大張がやる境界戦機を信じろ
[10]
普通にパワードスーツのほうがいいし
[11]
ダイナゼノンめっちゃ良かったから…
[26]
すっかりガンダム一強になったよね
元からやけど
元からやけど
[28]
コナンの脇でひっそりとグリッドマンやってたわ
[132]
[140]
>>132
去年は輪廻のラグランジェの10周年を祝ったぞ!
去年は輪廻のラグランジェの10周年を祝ったぞ!
[32]
ガンダムでさえ1クールぶつ切りで戦闘ろくにないとかオワコン感すご
[38]
>>32
ガンダムて正にバブルの象徴よな
0083もf91も逆シャアも作画ヤバすぎで草生えるわ
ガンダムて正にバブルの象徴よな
0083もf91も逆シャアも作画ヤバすぎで草生えるわ
[45]
>>38
日本不景気だからな
ガンダムですら予算削減されてるのキツイわ
日本不景気だからな
ガンダムですら予算削減されてるのキツイわ
[47]
水星ってガンダムって名前はついてるけど戦闘シーン全然ないやん
新しいOPとかキャラばっかでMS全然映らんし
新しいOPとかキャラばっかでMS全然映らんし
[35]
いよいよロボットアニメも作れなくなった日本
[62]
ロボットアニメなんてまんま昔の時代劇殺陣映画と同じ末路よな
コンテンツが高齢者中心の先細りでしかない
コンテンツが高齢者中心の先細りでしかない
[145]
[64]
ぼくらのみたいなアニメやってくれ
[84]
で、偉そうに語ってるお前らが好きなロボットアニメはなんなんや
[86]
昔は勇者シリーズとかで小さいお友達を増やす努力をしていた
今はシンカリオンとかいう電車オタクに媚びたロボアニメしかない
今はシンカリオンとかいう電車オタクに媚びたロボアニメしかない
[93]
まあガンダムも対象年齢8歳以上のおもちゃ宣伝するアニメなんやが
[535]
[540]
>>535
これなら2Bでいいわ
これなら2Bでいいわ
[151]
昔のアニオタってほんまでかいロボアニメ好きよな
ワイはアトムみたいな人間サイズのロボットアニメのがええわ
でかいロボは戦隊で十分や
ワイはアトムみたいな人間サイズのロボットアニメのがええわ
でかいロボは戦隊で十分や
[163]
スーツ系は日本で流行らんな
アメリカ人はやたら好きだけど
アメリカ人はやたら好きだけど
[164]
ていうかロボットである必要性は?
ロボットが巨大である必要性は?
ロボットが巨大である必要性は?
[174]
>>164
マクロスとかは宇宙人がでかいから
マクロスとかは宇宙人がでかいから
[204]
ジャイアントロボも鉄人も今川作品何か暗いわ
戦闘派手なのはいいけど、それ以外気が滅入る
戦闘派手なのはいいけど、それ以外気が滅入る
[537]
鋼鉄の七人を映像化しないのか
泥臭いガンダムが見たいんじゃないのか
泥臭いガンダムが見たいんじゃないのか
コメント
コメント一覧 (19)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ガンダムで十分ってなったとも言える
kakitea
が
しました
ああいうロボットアニメ増えればいいのに
kakitea
が
しました
「流線美麗な芸術的デザインかつメカ的に稼働ができる気がするデザインだけどピンヒール足」
という潮流そのものが結果として商品化の難しさと価格上昇・販売の困難さを底上げしてしまい
スポンサーの二次的収入のうまみを無くしただろうし、
「ベタ足重量級の人型正義ロボが悪のデロデロデザインの敵メカをやっつける」
というお約束を懐古主義やパロディに落とし込んだのが衰退を後押ししたのかもな
だからメイン視聴者(購買層)を金持ってるヲタク層にせざるを得ないって事情も分かるし、
その安易な解答が美少女もりもりの萌え方向ってのは分からなくはないが・・・
kakitea
が
しました
駄作を10本作るより、名作を1本作ってほしいのに。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
むしろ90年代…っつーか、エヴァから釣り易いこどおじばかり相手に商売してきたから、
一部のこどおじ向けコンテンツが異常な長寿になってそれまで定期的に出来てた
業界の世代交代の歯車狂わせた。ロボアニだけでなく、業界全体がこの先地獄見るぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
内容的にはここ10年のロボットアニメより面白いから、大半のロボットアニメを駆逐していった。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました