【悲報】最近人気の異世界転生ファンタジーってリアリティが足りなくないか???

[1]
no title
もっと盗賊とか殺人鬼みたいなのがいるイメージが無いか?

[17]
オーバーロード見ろよ
村は襲われるし街とか消し飛ぶから

[20]
>>17
あれですらリアリティが無い気がする
もっともっとリアリティに拘って欲しい

  







[22]
戦闘もリアリティが無いんだよなぁ
全然ない。現実はもっと非情だ

[24]
あれだ
約束のネバーランドが近い
常に危険と隣り合わせ、非情な世界

[2]
異世界転生ファンタジーは盗賊も殺人鬼も頻繁に出てくるじゃろ

[4]
>>2
本当のファンタジー世界では
毎日のように襲われる恐怖と、実際に襲われるんだと思うんだよな
例えば、深夜女性が夜道を歩いてたら怖くないか?
それが常にどこでも感じるような世界だと思うんだわ

[5]
>>4
本当のファンタジー世界とかいう謎のワード作るのやめて

[7]
>>5
リアリティがあるファンタジー世界と言えばわかるか?

[6]
町の外でもそう、何だろうドラクエやエフエフみたいな感じで
そのエリアにはそういう魔物しかいない
なんてことはないと思うんだよな
いきなりドラゴンやアークデーモンもいると思うんだ
つまり秒で死ぬわけ

[10]
>>6
現実世界だって野生生物の分布なんて地域によって違うじゃろ
お前の住んでいる地域では野生の熊に出くわすかもしれんが
俺の住んでいる地域では野生の熊なんておらんぞ

[12]
>>10
確かに王都に近ければそれはあるだろうな
しかしそれは人間の生息地域が広いからであって
本物のファンタジー世界ではもっと人間の町は少なく人口も少ない
そしてグリズリーのような熊なんて大した魔物ではなくもっと
通常のRPGで言う所のラスボス前にいるような魔物がうようよどこにでもいて
突然町や村が襲われて町一つ消し飛ぶなんてあたりまえだと思うんだよ

[11]
そもそも人は安全な地域を選んで集まるんだよ
ドラゴンやアークデーモンが跋扈している地域に町なんか作らないよ

[14]
>>11
本物のファンタジー世界にはそんなところは無いんだよ
どこでも危険、常に危険。王都ですら魔物に襲われて焼け野原になる事もある

[13]
いきなりドラゴンとかいたら人住めないだろアホか
それこそリアリティがない

[16]
ドラゴンなんていたら人は住めない
その通りなんだよ
でもいるんだよ
それが本物のファンタジー世界であり
人なんてものは一瞬で死ぬんだ

[18]
例えば想像してみろ?
普通にティラノサウルスとかが日本にいっぱいいて
無限に湧き出して来るとしたら
今みたいな平和な日常になるか?
否、ならないよな?
みんな恐怖を抱えながら生活をする、足音一つでびくつく
そういうリアリティが無い

[26]
住みやすい安全な場所に住むのは人間もドラゴンも一緒

[27]
>>26
もっとドラゴンも多いはずなんだよなぁ
飛竜とか、火竜の群れとか
鳥は群れるじゃん?高い山には常にいるというか

[29]
あと季節の概念も薄いな
もっと魔物の繁殖の時期は凶暴化して襲ってくると思うんだよな
1年通して違う
そして雨の多い季節にはそういう魔物も増える
冬になればレッドウルフの群れなどが村や町を襲って壊滅したり

[32]
あとよく考えろ?
時代劇を思い出せ
自分の生まれた地域からは人間は出れないはずなんだ
自由に移動など出来ない
逆を正せば冒険者ギルドなどは存在しない
世界中にあるなんて事は起こりえないからだ

[34]
これがリアリティがあるファンタジー世界
本物のファンタジー世界だ

[36]
>>34
本物のファンタジー世界は
人間が強力な魔法でドラゴンを薙ぎ倒して安全に暮らしているよ