【朗報】薄給で有名なアニメーター、実は腕と実績さえあればめちゃくちゃ儲かる仕事だったと話題に

[1]
橋本 敬史
@norider1965
岡田斗司夫がとんちんかんな逆恨みでアニメーターを犬扱いしてるけど、今は逆だからね。こちらが仕事を定める時代、犬では決して無い。先日単価仕事受けたけどこれじゃ無理と言ったら10倍強になったし、現場との不一致を指摘したら30万上乗せ。何度も言うけど糞なツイートをするな儲かってるんだから。


[6]
この人は日本最上級アニメーターやろ

[4]
岡田斗司夫さん・・・嘘だよな・・・?

  







[7]
そういうことを言いたいんじゃなくて
多くの底辺アニメーターが薄給でこき使われてることを言ってんだろ

[8]
1/10の単価で使われてる犬もたくさんいるんだろうな

[10]
国内のトップレベルのやつが「俺は給料いいから!」とか言ってもな
それ業界が儲かってるんじゃなくてお前が儲かってるだけちゃうんかと

[26]
>>10
元々原画とかやってる連中でトップクラスは1000万とか珍しくないしな、問題になってるのは末端のアニメーターやし

[12]
職人仕事の世界なんだろうし別にそう意外じゃないよな

[14]
ずっとアニメ制作は薄給って言われてるけど
アニメ制作会社はこの人みたいに交渉しないんか?
全制作会社が最低単価以外は仕事引き受けないとかすればいいんじゃないの

[18]
>>14
中国とか韓国に依頼飛ぶだけやろ

[19]
>>14
カルテルで草そんなことしたら会社潰れるで

[21]
1/10の値段で最初交渉されてる時点で業界の相場低いのは明白やんけ
こいつは仕事選べる立場だから交渉できるだけ
大半のやつはその値段で受けなあかんのちゃうんか

[23]
マジか
じゃあ待遇とか改善せんでええな
制作会社とかもぜひぜひ今の体制のまま永久に作ってくれ

[24]
アニメーターにそっぽ向かれたから艦これのアニメが酷いことになったんか?

[25]
声優だってそうやで
給料安い安いっていうけど
梶で5000万~やし
馬娘声優でも1000万越えとるしな
まあ芸能人だから安定感は無いけど

[31]
>>25
まあそのへんはスポーツ選手の年俸制みたいやもんやしな
5年後10年後同じ額貰えてるかと言うと…特に女の声優

[44]
半世紀以上ずっとこれを続けてきたからこの業界はあかんのやな

[30]
アニメーターも一枚岩じゃないからな

[56]
手塚治虫のせいと言われるけど
手塚のおかげでアニメが儲かるってなって業界への出資が増えたって言うしな

[11]
俺は親ガチャ外したけど東大行って年収1000万だから甘えんなってイキってる自称成功者みたい

[58]
フリーの時代やからね
そら岡田はズレてるよ

[9]
岡田斗司夫が現場にいたのってめっちゃ昔だしな

[28]
安い安い言っといたほうがもっとお金もらえると思うんやが