【悲報】同人絵師「版権キャラを好き放題して販売してます」 ←この人達が批判されない理由
[3]
[3]
[7]
版権キャラじゃないです
版権キャラにすごく似た人です大丈夫です
版権キャラにすごく似た人です大丈夫です
[77]
>>7
これ
もとの作品名とか具体的に書くと
コミケでも販売できなくなる
これ
もとの作品名とか具体的に書くと
コミケでも販売できなくなる
[8]
批判はされてるけど宣伝になる黙認
[9]
「二次創作オッケーですよ」って明言した作品だけをターゲットにすべきなのに
「二次創作ダメです」って明言しない限りターゲットにされるのはおかしいとおもう
「二次創作ダメです」って明言しない限りターゲットにされるのはおかしいとおもう
[23]
>>9
本来二次創作を許容しないのは一次創作者の権利なのに
権利を放棄して二次創作を許容するコンテンツが増えてるせいで
二次創作の許容自体が商品価値になってしまっているのは問題ではないか?
本来二次創作を許容しないのは一次創作者の権利なのに
権利を放棄して二次創作を許容するコンテンツが増えてるせいで
二次創作の許容自体が商品価値になってしまっているのは問題ではないか?
[11]
AIを焼いたら自分らが著作者人格権の餌食になること
まるで分かってねえんだよなこいつら
まるで分かってねえんだよなこいつら
[15]
批判なんて心がねじ曲がった屑がやることだから
ないってことはそういう人たちがいないってことだよ
ないってことはそういう人たちがいないってことだよ
[19]
支援サイトでやるのは流石に取り締まった方がいいと思うわ
[21]
昔は金儲け目的じゃないからということで大目にみられてたのに
最近は普通に金儲けしてるよね
最近は普通に金儲けしてるよね
[25]
これが許されるのにフィギュアとか作ると一発逮捕なのおかしいだろ
[67]
>>25
フィギュアとか抱き枕は公式が商売している場合が多くて超危険物だな
商売の妨害は駄目というわかりやすい話
フィギュアとか抱き枕は公式が商売している場合が多くて超危険物だな
商売の妨害は駄目というわかりやすい話
[28]
二次創作で名前を売って一次創作で地盤固める人間嫌い
一次創作に行っても二次創作続けてくれる人好き
一次創作に行っても二次創作続けてくれる人好き
[36]
角川は同人作家をスカウトしてプロにしてる
超電磁砲の人もそうだもんな
超電磁砲の人もそうだもんな
[53]
どうでもよくね。
お前の妄想なんて知らんし。
嫌なら見なきゃ良いだけだぞ。
お前の妄想なんて知らんし。
嫌なら見なきゃ良いだけだぞ。
[61]
著作権はともかく一次創作と二次創作って近い場所にあるからな
[95]
著作権者が訴えないという確証があれば二次創作は犯罪行為じゃないよ
訴えられてないからいいんじゃね、はグレー状態
訴えられてないからいいんじゃね、はグレー状態
[101]
ただ最近は二次創作自体が下火になってるのが面白いな
描く能力ある奴は二次創作はTwitterでのファンアート程度に留めて
描く能力ある奴は二次創作はTwitterでのファンアート程度に留めて
同人はオリジナルってなってるわ
[104]
商業絵師もゴロ出身が多いし
穢れのないのは少年誌で若くして売れた奴らくらいだろ
穢れのないのは少年誌で若くして売れた奴らくらいだろ
[127]
通販サイトで売るの禁止にするべき
[131]
版権キャラのコスプレをしてる一般女性だから
[132]
結局二次創作はグレーなんだよ
著作権者が訴えれば負ける
著作権者が自由ですって公式に発言してれば
裁判を起こされてもそれを理由にして負けないだろう
その場合のみ完全に違法じゃないと言える
著作権者が訴えれば負ける
著作権者が自由ですって公式に発言してれば
裁判を起こされてもそれを理由にして負けないだろう
その場合のみ完全に違法じゃないと言える
[151]
でもお前らオリジナル一筋で頑張ってる人見向きもせんよな
コメント
コメント一覧 (24)
イナゴとか同人ゴロとか蔑称あるじゃん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
某有名同人女作者はそこんとこよくわかっていてあえて古めの服を着せるとか言っててさすがだなと思った
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
片方が極端に年下になってたり年齢差あるカプが同い年になってたり
自分が好きになったカプと同一と認識できなくなる
園児パロみたいに恋愛要素が無いか薄ければまだ読める
どのジャンルいっても多いネタでつらい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なんか発言権ある偉い人みたいな空気出してて
お前が言うなよって思う
kakitea
が
しました
働き始めたワイ「え?絵を書くだけでお金が増えるんですか!?」
こんなもんよ
kakitea
が
しました
特にウマ娘だのソシャゲ系のファンボ
kakitea
が
しました
有能:百合にしたろ!
無能:オリジナルのオッサンキャラ出したろ!
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ワンフェスとかの個人はワンフェス側が権利者に一日だけ許可取ってるから大丈夫なだけで
kakitea
が
しました
〇批判したい!批判したい!批判したいぃぃぃいいい!
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
販売サイトが勝手に宣伝やってくれるし二次創作だと派手にやるとサイトが潰れるから出来ないからね
kakitea
が
しました
ここまでなら二次創作OKって指針を定めてたりするな
例えばウマ娘だと「キャラのイメージを損なうもの(アダルト18禁とか)でなければ同人OK」とか
kakitea
が
しました
掘り返されて自分が叩かれる。
kakitea
が
しました