【悲報】ガンガンの編集部『男装のパルトナー』休載で謎の謝罪文を掲載してしまう… これ実際ナニやったんだよ?

[1]



no title

「男装のパルトナー」、楽しみにしていたのにどうして…
no title

no title

[3]
ここまで言うならナニしたのかも書けよ

[116]
Vtuberとマネージャーみたいなこと起こしたんか?

  







[12]
さすがに現代でローゼンみたく原稿なくす
はないから
メンヘラ対応間違えた的な意味を想像しちゃう

[14]
そんなご機嫌取らんにゃいけんほどの人気漫画なの?

[79]
>>14
作者がTwitterでゲロったら不味いと思うくらいの事が起きてたんじゃね

[19]
描くのが苦痛って相当だな
パワハラでもやったんかね

[21]
スクエニの漫画はアタリなイメージ強いけど作家さん達苦労してるのか

[216]
>>21
奇面組の作者が移籍した時にコミックス出し直してもらうんでジャンプ時代の生原稿渡したら全部無くされたとか昔から色々やらかしてる

[22]
上から目線のパワハラが続いたのかね

[29]
マンガ書いてる最中に鶏を生贄に降霊実験しててもここまでにはならんやろ

[30]
この人、電撃マオウでも書いてるみたいだから
電撃の編集者と比べてスクエニの編集者は・・・っていうことがあったんだろうね

スクエニだけでしか連載もってなかったらこんなことならなかったかも

[42]
原稿ってレスがいくつかあるけど未だにデータじゃないの?

[48]
漫画家のお気持ちだけだと、お前わがままいうなって感じだけど
編集の平謝りっぷりと合わせると、相当な事やらかしたってのが
明確に分かるなw

[198]
>>48
和解条件にちゃんと謝罪文のせろってあるのかね。

[207]
>>48
普通は編集側って圧倒的強者で
よっぽど売れっ子漫画家以外には謝ったりしないからね
ましてや謝罪文なんてね

[57]
ビッグガンガンもあんまりパッとしない印象があるな
ガンガン系は今はJOKERの独り勝ちって感じ

ONLINEが凋落しまくって空気になったのは意外だったな
10年前なんて帰宅部野崎ばらかもんみたいにヒット作飛ばしまくっていたのに

[64]
カラー原稿無くしたとかそういうのだろ

[72]
金田一蓮十郎がスクエニの原稿料大幅上がったとか言ってた気がするな

[84]
大体察するよな
女漫画家っぽいし

[95]
編集部さんと色々あって、だから
きっかけが対編集個人だとしても
隠蔽図ろうとしたとか、まあいろいろ後乗せがあったんやろなあ

[100]
まー普通は紙面で平謝りせんわな
会社の名前よりでかい名前や事じゃないとありえんわ