【朗報】40代女子、続々と立ち上がる「子供を産めと強制してくる社会や男性からの圧力、徹底的に闘いましょう!」
[1]
[1]
「産んで」に感じ続ける圧力 多様化する家族の形、変わらない社会
■結婚、出産、決めるのは一人ひとり
関東地方で看護師をしている女性(43)は昨年12月、ツイッターのトレンドワードに心がざわついた。
「未婚のまま40代だと狂う」
思わず、スマートフォンの画面をなぞる指先が止まった。40代、未婚、子なし……。キーワードは、ぜんぶ自分に当てはまった。
「産む産まないについて、社会から価値観を押しつけられたくない。
結婚、妊娠、出産。それを決めるのは一人ひとりの自由ではないでしょうか」
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1fe3018fe6f16bacc5b380dbc099da6e79f142
■結婚、出産、決めるのは一人ひとり
関東地方で看護師をしている女性(43)は昨年12月、ツイッターのトレンドワードに心がざわついた。
「未婚のまま40代だと狂う」
思わず、スマートフォンの画面をなぞる指先が止まった。40代、未婚、子なし……。キーワードは、ぜんぶ自分に当てはまった。
「産む産まないについて、社会から価値観を押しつけられたくない。
結婚、妊娠、出産。それを決めるのは一人ひとりの自由ではないでしょうか」
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1fe3018fe6f16bacc5b380dbc099da6e79f142
[3]
あなたじゃない
[8]
好きで独身やってるならええやん
結婚できるもんならしたいけどできない奴が狂ってるだけやから
結婚できるもんならしたいけどできない奴が狂ってるだけやから
[6]
クロワッサンとか好きそう
[10]
若い子を道連れにしようとしてはいけない
[16]
子持ちの女性「こども産めば?」
[19]
20代の頃に働いたら負けかなとか言ってるうちに
気づいたら40になったニートみたいな思考やな
[22]
私は圧力に屈しない(相手が見つからないだけ)
[26]
石女(うまずめ)
[33]
無理なんわかってるから産めなんて言われへんやろもう
[34]
子供にも権利があるからな
年寄りの親とか欲しくないで
年寄りの親とか欲しくないで
[36]
まぁ35までだよな周りが教えてくれるか
[51]
結婚したくてもできない人が狂うって言ってんやろ?
好きで独身やってる人がそこに怒ってたら
好きで独身やってる人がそこに怒ってたら
そのトレンドワードとやらは正しかったってことにならん?
[66]
10年前でももう手遅れなもんに産めとか言わんて
[69]
出産圧力あるとしても20代後半~30代前半だろ
30代後半になると医師すら妊娠出産を推奨しないし
40代は妊活でもお断りされる年齢
30代後半になると医師すら妊娠出産を推奨しないし
40代は妊活でもお断りされる年齢
[493]
周りの目気にする性格やったら無難に人生歩めばええやん
周りの結婚しないって決めてる人は芯ある人ばっかや
周りの結婚しないって決めてる人は芯ある人ばっかや
[495]
人間自由だと狂うんやで
無職がいい例
暇は人を狂わせる
無職がいい例
暇は人を狂わせる
[496]
40代に求めてる男が居るなら止めてやるわ
おらんやろ
おらんやろ
[500]
どう生きるかは本人の勝手やけど、それをどう評価するかも社会の勝手やで
[508]
>>500
社会的信用もスコアではっきり示した方が手っ取り早そうではあるわな
日本もそういう流れになりそうやけど
社会的信用もスコアではっきり示した方が手っ取り早そうではあるわな
日本もそういう流れになりそうやけど
[504]
こういう人が増えたら社会が崩壊するんじゃないの?
[547]
そんなこと言っといて子持ちに攻撃するやついるからな
コンプをぶつけんなって
コンプをぶつけんなって
[523]
男女共々人生取り返しのつかない事はあるからしゃーないわな
コメント
コメント一覧 (23)
いちいちコイツみたいな反応してる奴は痛い所突かれたと感じてて、なおかつそれで自分を変えようとすることはせず現実逃避してるだけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
いつもの男のせいに勝手に転嫁すんなw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
正反対の道を歩んでる人は大概何かを犠牲にしてるが等価交換と考えて割り切るからさっぱりしてる
何も持って生まれてこなかったのに,何も犠牲にせずに生きていけると思ってんのか?
社会や,まして男のせいにすんな
kakitea
が
しました
捨てるよう仕向けられていたから仕方ない
kakitea
が
しました
あとはどう○んでいくかしかないんだから、自分で勝手に決めて勝手に満足して果てればええねん
誰かに寄生したり迷惑かけずにできるもんならな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なんなら終活とかも意識し始める時期だわ
kakitea
が
しました
説明できる理由がある人以外は生んでほしい。
子供は未来の納税者。
こういった議論がでるご時世なら子を育てる親には減税すら検討すべきではないか。
子を生む。と言うと女性にだけフォーカスがあたりがちだけど男性にも女性の立ち位置を理解し支えることが大事だと思う。中小企業を無視したような男性育休とかではなく
kakitea
が
しました
欧米だってそう。アメリカの家族を持てという圧力はかなりのものだよ。
東アジアはむしろその辺が急激に弱まったから少子化になりすぎている。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
出産して初めて知ること が沢山あった。
女性でもそうなんだから、男性なんて何もわからないと思う。義務教育でやった方がいいと思う。
kakitea
が
しました
法律婚を選ぶから
「子どもはいつ?」なんて質問されるのよ。
kakitea
が
しました
お前らもだが生まれるということは寿命から逃げられないということ
この過酷な定めを私利私欲のために産むなんて考えてる奴に人権はない、即刻山に帰れ
kakitea
が
しました
40代は女子ではないので…
kakitea
が
しました
もともと慢性疾患ありな上に、先日卵巣にも問題がありそうだという話になりました。
さらに非正規で低収入です。
子供産むのは正直かなりハードルを感じます。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました