【疑問】大ヒット中の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』はアメリカ映画か日本映画かで大論争が巻き起こる

[62]
no title

Q.これは原作が任天堂なだけで、アメリカ映画では?

A.任天堂が出資と制作も担当しているので日米合作映画です。

IMDb「日米合作」
ウィキ「日米合作」
Metacritic「日米合作」
The Numbers「日米合作」
豪州政府機関「日米合作」
米国の映画評論家「日米合作」

[6]
マリオはイタリア人やろ?

[8]
日米合作なのに
一つに無理やり区分しようとするのが間違い

[4]
日本映画にしたら邦画史上最大ヒット作になるな

  




[9]
アメリカ制作ならアメリカ映画やろ議論の余地ないわ

[11]
これ抵抗してるの鬼滅ファンだろ

[12]
これが邦画ならミラ・ジョヴォヴィッチのバイオやモンハンも邦画やな!

[15]
プロデューサーで決めていいと思うわ

[16]
日本で作ってたらドラ泣きみたいなことになってたかもしれん

[20]
任天堂が作ったと言い張るのは無理やろ
AI絵師と同じじゃん

[24]
>>20
任天堂が手直ししまくったらいうてるんやで

[23]
DBレボリューション「オラは?」

[25]
ハリポタはイギリス映画か?

[27]
>>25
イギリス映画や

[30]
今の映画って厳密には金出したとこが制作国になるんじゃなかった?

[31]
でも日本映画にしたら突然1400億円が現れて
コナン全作累計まとめて吹き飛ばすんやで…
そら認められんやろ

[34]
売上の配分でええやろ

[40]
その議論になんの意味があるんだ

[45]
合作映画だって言ってんだろ

[66]
そんな論争ねえだろ
映画の製作国は一つと決まってないし日米合作じゃねえか

[68]
任天堂がしっかり監修したアメリカ映画だろ
ドラゴンボールは鳥山明がしっかり監修しなかったアメリカ映画
そんだけ

[71]
>>68
ワンピースは尾田が監修してそうだけど感覚的には洋画や

[77]
どっちにしても大成功には変わらないからなぁ