【速報】マリオの天下、終了か?ソニーの看板タイトルがついに映画化!!!予告映像が公開!!!
[2]
[2]
[8]
レース以外することあるのかこの映画?大丈夫か?
[13]
映画にする意味がまったくわからん
葛藤や感動を交えつつレースするとか…?
葛藤や感動を交えつつレースするとか…?
[3]
おもろそう
[4]
この監督日本好きだよな
ちょいちょい映画に日本ネタ入れてくる
ちょいちょい映画に日本ネタ入れてくる
[26]
これ実際の話でドキュメンタリーか何かあったよな
[7]
あれだろ
ハンドルをコントローラーに変えたら優勝したとかそういうオチだろ
ハンドルをコントローラーに変えたら優勝したとかそういうオチだろ
[10]
2を今の技術でリメイクしろ
[12]
グランツーリスモはリアルすぎて爽快感があんまなかったので
リッジレーサーばっかやってた(´・ω・`)
リッジレーサーばっかやってた(´・ω・`)
[14]
ゲームからレーサーが流行りなのかい
[16]
ストーリーなんてなかったゲームと記憶してたがゲーマーがレーサーになる話なんか
[23]
GTアカデミーの話でしょ
[22]
ゲームやってたやつが実際にレーサーになったってやつか
まだ一線で活躍してんの?
まだ一線で活躍してんの?
[31]
車が売れるアメリカではレースゲームはわりと人気だな
日本ではあまり車買えないからレースゲームは人気ないけど
日本ではあまり車買えないからレースゲームは人気ないけど
[32]
R32とかRX7とかCP92、マクラーレンホンダあたりを出してきて
現代の車に無双したらガチなんだけどね
馬力こそパワー
まぁ、それは無理かw
現代の車に無双したらガチなんだけどね
馬力こそパワー
まぁ、それは無理かw
[37]
グランツーリスモを作った男たちでやってよ
[42]
アウトインアウト
スローインファーストアウト
これを間違いなくこなすのって難しい
スローインファーストアウト
これを間違いなくこなすのって難しい
[48]
>>42
ハイパワーマシンの気持ちよさより
コース取りをこなすストレスのほうがでかいよな
ハイパワーマシンの気持ちよさより
コース取りをこなすストレスのほうがでかいよな
[51]
>>48
レーサーって地道な作業だよな
GTを体験するかしないかでレースの見方が変わる
レーサーって地道な作業だよな
GTを体験するかしないかでレースの見方が変わる
[62]
ちゃうねん
長いストレートをいかに効率よく使うか
そのためにその一つ二つ前のコーナーどう使うか
ってのはゲームでも学べるねん
長いストレートをいかに効率よく使うか
そのためにその一つ二つ前のコーナーどう使うか
ってのはゲームでも学べるねん
[38]
GTアカデミーからプロレーサーになった奴20人くらいいるみたいだな
コメント
コメント一覧 (9)
何でも映画になるんだな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アメリカンスナイパーのジェイソンホール脚本なんで
普通にカネ払って観ても損しない気がする・・・・
逆にみとかないとブームにおいてかれる気がする・・・・
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
パラッパかトロだと思って開いたら全然違った
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました