【キングダム】757話 李信が楚に大敗するまでの主なエピソードって何があるの???(ネタバレ・考察)
[309]
[309]
ここから李信が楚に大敗するまでの主なエピソードって何があるの?
[310]
>>309
ファルとロクオミが韓を滅ぼす
リボクがカクカイの策略に嵌って処刑
シンとオウホンが魏を滅ぼす
そんで、シンが楚のコウエンに大敗
ファルとロクオミが韓を滅ぼす
リボクがカクカイの策略に嵌って処刑
シンとオウホンが魏を滅ぼす
そんで、シンが楚のコウエンに大敗
[311]
ああ、リボクが死んだ翌年に趙が滅ぶイベントもあるな
オウセンとタンワの連合軍に
オウセンとタンワの連合軍に
[312]
始皇帝暗殺未遂事件→エン攻めも
[315]
紀元前なのにここまでの歴史書が残ってるってすごいよな
日本では邪馬台国がどこにあるかすら定まってないのに
日本では邪馬台国がどこにあるかすら定まってないのに
[327]
韓非子のキャラはイケメン
でいくんだろうな
カクカイみたいな腹黒ブサメンでいくか
でいくんだろうな
カクカイみたいな腹黒ブサメンでいくか
[358]
もうみんなが存在を忘れてる超の隠れた大将軍紀彗さん
[360]
紀彗は自分の領地の防衛にしか出てこないから、当然北部なんかには来ない
朱海平原の時にやる気なかったのは王都圏なんかどうでもよかったから
本当は参戦もしたくなかったが、黒羊から趙西部の自領に侵入してくると思って従軍してたから抜け出せなかった
朱海平原の時にやる気なかったのは王都圏なんかどうでもよかったから
本当は参戦もしたくなかったが、黒羊から趙西部の自領に侵入してくると思って従軍してたから抜け出せなかった
[361]
雁門と宜安と青歌からいくらでも新しい将軍が供給されるからな
特に青歌産の将軍は質がいいから今更李白やらコウハクやらキスイやらを使う理由がない
特に青歌産の将軍は質がいいから今更李白やらコウハクやらキスイやらを使う理由がない
[363]
紀彗のあの領地、城なんて位置的に
とっくに秦領になってるやろ
とっくに秦領になってるやろ
[364]
この漫画の地図は可変式だから気にしたら負けだぞ
[365]
リガン城は大した戦略的価値も無さそうだし秦軍も放置してそうだな
城内にいたジジババ共は結局桓騎軍に殺されたのかね
城内にいたジジババ共は結局桓騎軍に殺されたのかね
[366]
他の場所に移ったってナレされてるやろ
ちゃんと見ておるのか原大将軍の偉大なる作品を!
ちゃんと見ておるのか原大将軍の偉大なる作品を!
[367]
民は避難したとあるが、西部の領地を奪われた状況だと代わりの領地とか貰えてはいないだろうな
黒羊では戦線離脱した戦犯で、朱海では蒙恬に翻弄されて全くいい処なく武功もあげてないし
黒羊では戦線離脱した戦犯で、朱海では蒙恬に翻弄されて全くいい処なく武功もあげてないし
[369]
まぁ、離眼の民を助けるために黒羊捨てたんだしどっかで元気にしてるだろ。
そのおかげで西部一帯を秦に取られたのに名将として厚遇してるんだから李牧様のなんと暗いことよ…。
そのおかげで西部一帯を秦に取られたのに名将として厚遇してるんだから李牧様のなんと暗いことよ…。
[371]
しかし国から俸禄や地位をもらっておいて自分の領土がピンチにならなかったら戦いませんみたいなスタンスが許されるってのもおかしな話よな
もはやそれは将軍じゃなくて諸侯やん
もはやそれは将軍じゃなくて諸侯やん
[372]
什虎や青歌、遼楊といいキングダムの統治はどうなってるんだよ
[373]
あんな国より地元大事みたいなのは桓騎みたいなのが来たら絶対反発するから人選ミスだよな
無体なことしない将軍を派遣してればあっさり降ったかもしれんのに
無体なことしない将軍を派遣してればあっさり降ったかもしれんのに
[378]
もう趙西部は戦場にならんからな
李牧が処刑されても殉死や報復とかはせんだろうし
趙滅亡したら、離眼返すといえば普通に降伏してきそうだな
李牧が処刑されても殉死や報復とかはせんだろうし
趙滅亡したら、離眼返すといえば普通に降伏してきそうだな
[377]
キスイは秦に降っててもおかしくないな
6人目の大将軍候補として出てくるかもね
6人目の大将軍候補として出てくるかもね
コメント
コメント一覧 (5)
失敗しても即立て直すぐらいの差がある
kakitea
が
しました
最近グダグダしててほんとつまらんからサクサク進めてさ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
考公と商鞅によって郡県制が施行されている中央集権国家になっているが
やから、疑問に思うのは秦の恩賞の時、報奨金や宝物以外に土地が与えられているっぽいのがな
政の時代では、各地に将軍は給金貰って各地に派遣されているはずなんだけどな
土地の徴税権とか管理権を与えられてるわけやない気がするが
kakitea
が
しました
1巻から積んできた大義があっさりと崩れる世の儚さを描いてくれ
kakitea
が
しました