【悲報】ポケモンカードの転売ヤー「せどり博士」さん、子供の夢を買い占め年収3000万円だったwwww

[2]




[39]
オーキド博士闇堕ちしたんか

[46]
子供は気にしてないって聞いたぞ
同じ性能のカードが別にあるらしい

  







[4]
こういうのってちゃんと税金納めてんのかな

[33]
>>4
転売ヤー嫌いって税金がどうこう喚くけど
ガチのやつらは普通に税理士とかつけてるからな

[13]
既に相場崩壊中だぞ
最高値更新するとか言われてたナンジャモは
イナゴが飛びつきまくったせいで暴落中

[17]
メーカーがちゃんと供給しないからこうなってるだけだからな
レアの確率を上げれば転売屋が群がって子供が買えないなんてことはなくなる

[24]
>>17
メーカーは工場買収したり受注生産したり対策してるよ
値上がり期待で箱のまま未開封で流通しないのが多すぎる
ナンジャモも追加生産で潰したけどそれでも転売屋が耐えてる

[20]
転売屋が買って転売屋に売る無限ループ
チューリップバブルと同じだな

[21]
はじめの街でポケモンに襲われていても主人公に助けてもらえなさそう

[23]
金持っとる奴が買い取るんやろ
ええんないんかトリクルダウン

[31]
本質的には株もやってる事は同じだろ
安く買って高く売る虚業だよ

[38]
でも稼げない職業多いから転売に走っちゃう気持ち分かるよね

[41]
ポケカって一人一箱とか購入制限とかあるんやろ?
いまはそんな稼げなくね?

[42]
近江で仕入れた米を堺で売り、
堺で仕入れた材木を山城で売り、
山城で仕入れた反物を近江で売る、
みたいな感じだよね

[45]
楽かと言えば楽ではないだろうな
入荷情報収集の為にSNSで繋がり作って、
朝から並んでやっと1カートン手に入れ、
金になるか分からんものを1~2年寝かす
今から参入しても儲けるのは難しい

[51]
未開封ボックスは中国人ベトナム人が群がって変えたもんじゃない

[63]
ここまで行くと転売というより商社じゃん

[78]
株の売買並みに税率上げろよ
最低20%はつけろ

[109]
少ないパイで金回し合ってるイメージ

[116]
これが資本主義だろ?
子供に社会の仕組みを叩き込んだだけじゃん
子供も大人になったら大人買いすればいい

[134]
今古いレトロゲーが外国人に買われてるって話題になってるけど
ポケカでも同じ事が起こる可能性も高い

どんどん絶版になった人気カードが
海外に流れ始めている

買い始めるなら今がラストチャンス

[140]
なんで叩かれるってわかってるのに自慢しちゃうんだろうね