【画像】50年前の人「近未来では、人類はスペースコロニーを建設して宇宙に進出する」←これwwww
[1]
[1]
[64]
>>1
このスペコロって傾斜きつすぎやろ
このスペコロって傾斜きつすぎやろ
[7]
独立するなら宇宙よりバーチャル世界になりそう
[8]
慣性重力で生活してても問題ないんかな
[10]
スペースコロニーって設備の劣化はどう対処していくんやろ
[13]
でもこの中で戦争しだすんやろ?
[15]
人間は思ったよりのんびりなんやね
[19]
銀色の全身タイツ着て過ごしてるはずだったのに
[173]
>>19
何で未来って全身タイツのイメージなんだろな
何で未来って全身タイツのイメージなんだろな
[22]
コロニー1個作るに2000京円くらいかかるんやろ
そんなん無理やわ
そんなん無理やわ
[25]
あと何十年かしたら世界人口も下り坂なんやろ?
よかったやん、こんなんわざわざ造らんでよくなって
よかったやん、こんなんわざわざ造らんでよくなって
[23]
日本は人口減りまくってるけど世界全体で見たら増えてるからな
[26]
米ソ冷戦が終わったから宇宙開発に金が入らなくなったんだよな
米中冷戦でまた金が入るのかね
米中冷戦でまた金が入るのかね
[35]
>>26
超小型ドローン使っての諜報活動がメインになって宇宙とか行かなそう
超小型ドローン使っての諜報活動がメインになって宇宙とか行かなそう
[29]
実際一万年後あたりには実現されてそうだよな
[31]
宇宙ステーションはだいぶ発展したやろ
[32]
現代の人「10年後には収入を150万円増やします」
[34]
やろうと思えばできなくはないんじゃない?
コストかかりすぎて誰もやろうとしないだけや
コストかかりすぎて誰もやろうとしないだけや
[36]
言うても飛行機の発展の歴史と
スプートニク1号~月面着陸まで12年て
考えると
そらそう思うやろて言うね
スプートニク1号~月面着陸まで12年て
考えると
そらそう思うやろて言うね
[38]
人類が、増え過ぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。 地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を生み、育て、そして、死んでいった。
ぐう名文
ぐう名文
[185]
富野が書いたガンダムの小説のセリフで
「地球が駄目になる前にコロニー作るというのなら全くの無駄。地球の環境回復に投資したほうが断然安い」
とかいう身もふたもないもんがあって草
「地球が駄目になる前にコロニー作るというのなら全くの無駄。地球の環境回復に投資したほうが断然安い」
とかいう身もふたもないもんがあって草
[39]
コロニーは国の形にして打ち上げるでー
[44]
月に住むメリットってロマン以外にないよな
月に住めるようにするくらいなら砂漠を緑化した方がまだ建設的や
月に住めるようにするくらいなら砂漠を緑化した方がまだ建設的や
[41]
現実には宇宙なんか行かなくてもコオロギ食わせれば余裕という
[223]
砂漠に住んだ方がまだ快適やからね
資源でもなきゃ宇宙になんて行かないよ
資源でもなきゃ宇宙になんて行かないよ
コメント
コメント一覧 (23)
kakitea
が
しました
地球での暮らしの方がコロニー暮らしより生活水準相当下に見えるって欠陥がある
kakitea
が
しました
土地スカスカになっとる
kakitea
が
しました
あと増やしまくってるアフリカ勢どうにかせい
その他先進国は軒並み減ってるからある程度インフラ整えば人口増えないのかもしれない
kakitea
が
しました
ガンダムの世界100億で飛ばし始めたのに焼き石に水やんけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今はそんなコスト掛けるぐらいなら砂漠に住めるようにしたほうがマシって感じ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
重力の枷がある地球は移動に不便で顧みられなくなっていくと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その為の技術的足掛かりとしてなら有りかなって思う
他への進出どころかコロニー完成まですら持ちそうにないけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
シャアとかがやってたことはだいたい無駄でお前は急ぎすぎが刺さる
kakitea
が
しました
つまり今すぐ探査船をブラックホールへ送って特異点のデータを入手し統一理論を完成させるしかない
ちなみに太陽系出るまでに約300年、ブラックホールは時間が膨張してるので中心へ到達するまでに約3万年は最速で掛かるけどな!
kakitea
が
しました
世の中や技術が進展して行ってる感あったのにここ数年は凄まじく停滞してる感あるわ
まぁここ数年に限ってはコロナとかもあったとはいえそれにしても酷い
ひたすら質が上がって向上して行くのかと思っていたWebサービスは
Googleの検索を始めに劣化し始めてるしAmazonもサービスの質が低下してる
SNSも発展するのかと思いきや運営がゴタゴタして自滅寸前
サードパーティが展開して面白いことが広がりそうだったスマートフォン界隈は
サードパーティを取り込んで締め出したりして自由度が低下
スマートフォン自体も面白い新機能の追加がされなくなって電池性能の向上や
動画投稿者以外はもうどうでも良さそうなカメラ機能とマシンスペックの向上しか言わなくなった
kakitea
が
しました