【悲報】女性さん、新幹線で「子供に景色見せるために窓際席と替わって欲しい」と頼まれ、ブチ切れてしまう
[1]
[1]
[158]
>>1
外見たいんなら乗車口に行って眺めたら良いよな
外見たいんなら乗車口に行って眺めたら良いよな
[3]
おじさんの膝の上においで(ヽ´ん`)ポンポン
[5]
同意
私は虚を突かれた思いをした
私は虚を突かれた思いをした
[10]
俺も景色見てーんだよ
[13]
女は女の敵だからな
俺なら変わってやるわ
俺なら変わってやるわ
[15]
映画スレもそうだったけど異様に他人との交流を嫌がる人が結構いるね
よく行く店で顔覚えられるの嫌とかもそうだし
言われたら秒で忘れるようなこともみんないろいろ考えながら生きてるんだなと
よく行く店で顔覚えられるの嫌とかもそうだし
言われたら秒で忘れるようなこともみんないろいろ考えながら生きてるんだなと
[19]
断って、それで済むだけの話っすね
[24]
頼むのは自由だし断るのも自由だろ
それをさらに晒すって行為に浅ましさ感じるけどな
それをさらに晒すって行為に浅ましさ感じるけどな
[31]
>>24
頼むこと自体が「甘え」
わかるよね?
頼むこと自体が「甘え」
わかるよね?
[30]
景色なんていつでも見れるだろ
意味不明だわ
意味不明だわ
[36]
まあ概ね同意だけど、子供がめちゃくちゃ暴れてるとかなら譲ってあげなくもない
[37]
こういう親のガキって
「ねえあれなーに?」「今○○通ったよ」「これゆうちゃん知ってる」
を永遠に繰り返すから絶対に窓見せたらいけないという勝手なイメージを持ってる
「ねえあれなーに?」「今○○通ったよ」「これゆうちゃん知ってる」
を永遠に繰り返すから絶対に窓見せたらいけないという勝手なイメージを持ってる
[40]
変わり者には近づいたらいかん
わりとまじで
普通にお断り
わりとまじで
普通にお断り
[41]
キモいと言う必要はないがこれは正論
オッサンでも車窓の眺めを楽しみにしてる場合もあるしな
オッサンでも車窓の眺めを楽しみにしてる場合もあるしな
[47]
グリーン乗ればいいんじゃね
さすがにそんな奴見たことないわ
さすがにそんな奴見たことないわ
[52]
これはそう
トイレ近いやつが通路側取るのと同じ
トイレ近いやつが通路側取るのと同じ
[56]
席が変わることを軽々しく考え過ぎでしょ
荷物だって置いてるってのに
荷物だって置いてるってのに
[64]
まあこれは虚を突かれるわ
電車でも飛行機でも絶対窓際な俺としては
キチッとテメーで予約しとけやとしか思わない
電車でも飛行機でも絶対窓際な俺としては
キチッとテメーで予約しとけやとしか思わない
[109]
昔飛行機で譲ったことあるけど
窓子俺母
になったことある、どうすればよかったんだよ俺は
窓子俺母
になったことある、どうすればよかったんだよ俺は
[224]
>>109
真ん中は嫌だったんだろうね
しかしすごいな
真ん中は嫌だったんだろうね
しかしすごいな
[69]
飛行機の前の席で同じシーン見たな
席を子供に譲ってたけど
俺は何ヶ月も前にわざわざ窓際を予約した席だから断るなと思いながら見てた
席を子供に譲ってたけど
俺は何ヶ月も前にわざわざ窓際を予約した席だから断るなと思いながら見てた
[96]
昔なら譲ってあげたけど
今この格差社会でなんで子連れに譲らないとやらんの?絶対に無理だわ
今この格差社会でなんで子連れに譲らないとやらんの?絶対に無理だわ
コメント
コメント一覧 (17)
ただそれだけのことを自分の中で消化できずツイッターで発散せずにいられない未熟で欠落した人間性に戦慄せずにはいられないね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最初から窓際取ればいいというか、二人席取っとけよ
kakitea
が
しました
実際に言われたら断れないだろうけどな
kakitea
が
しました
ワイは声掛けたくないから基本的に通路側選んどるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そのうちタダでも席を譲れとかいい出す
生命の危機や緊急の事態でもない限り、
無償の譲歩ってのはする方も頼む方も恥知らずなんだよ
大人の世界に生きてない子供の感性
kakitea
が
しました
うるせーガキ昔ほど多くないしw
kakitea
が
しました
海外と勘違いしてんのか?
kakitea
が
しました
指定席ならちゃんと窓際の席取れ
というかドアに窓ついてるんだから、席から立って間の所行けよ って思うよな
kakitea
が
しました
女なら笑顔で譲るくらいの器量が欲しい
こういう女が男に無駄に要求するケースも多いから猶更そう思う
kakitea
が
しました