【画像】アメリカのF1会場で売られていた42ドル(5700円)の「和牛ステーキサンドイッチ」がこちらwwww
[1]
[1]
[7]
イベント価格にも限度ってもんがあるぞ
[13]
これがインフレちゅうやつですか
[24]
最低ラインが26,000円かよ・・・
これにチップで1~2割だから普通に3万円超えるな
これにチップで1~2割だから普通に3万円超えるな
[223]
>>1
アメリカでも肉フェスみたいなことがあるんだな(笑)
アメリカでも肉フェスみたいなことがあるんだな(笑)
[15]
アメリカの物価マジでえぐい
ホテルは最低でも1泊3万くらいする
ホテルは最低でも1泊3万くらいする
[18]
豚肉っぽいけどWAGYUなのか
[19]
ジャパニーズハムという高度なギャグ
[21]
アリメカ人にとっては570円くらいの感覚やろ
[30]
まあF1観戦できるような上級なら笑って許せるだろ
[42]
マイアミGPはチケットもクソ高かったらしいな
今年は最低でも1000ドルだとか
今年は最低でも1000ドルだとか
[44]
資本主義の本場は搾取の遠慮無さが凄えなw
[47]
業者「サンドイッチの名前であって材料とは言ってない」
[54]
今年F1見に行こうかと思ってたけど
スーパーGT富士で妥協しそう
スーパーGT富士で妥協しそう
[94]
[220]
>>94
これはうまそう
これはうまそう
[58]
海外でカツ丼頼んだら中身ハムだったこともあるしまあ
[60]
輸出品ってどうなってるんだ
あんまり円安爆買いされてる印象無いわ
あんまり円安爆買いされてる印象無いわ
[64]
言うほど和牛要素あるか?
[66]
マックのローストビーフがハム問題ってあっちのデフォだったんか
[67]
なおネトフリのおかげでF1に女性ファンめちゃくちゃ増えて40パーらしい
マイアミに彼氏を連れてたくさん観に来てたってよ
マイアミに彼氏を連れてたくさん観に来てたってよ
[88]
さっきニュースでオーストラリアでもラーメン一杯2100円ってやってた
インフレすごいね
インフレすごいね
[105]
平均時給が4500なんだろ?
イベント価格をプラスしたら日本だと1500円くらいでしょ
イベント価格をプラスしたら日本だと1500円くらいでしょ
[87]
和牛で作った牛肉のハムかもしれへんで
牛肉のハムが存在するのか自分は見たことないから知らんけど
牛肉のハムが存在するのか自分は見たことないから知らんけど
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
大外れがな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました