【正論?】ひろゆき「仕事は嫌なことだから金がもらえる。仕事が楽しかったら社長が一人で全部やるよね?」
[1]
[1]







https://www.youtube.com/watch?v=_XRHNHW3Xg0
【ひろゆき】この事実だけは知っておいて欲しい。仕事のモチベが保てない人にひろゆきが伝えたいこと【切り抜き/論破】
[3]
えっ、経営者と使われる側を同列に!?
[5]
一人で回せない会社の場合どうするの?
[6]
そこそこ楽しいけどなあ
まあ何もせず金くれるってのならもちろんそっち選ぶが
まあ何もせず金くれるってのならもちろんそっち選ぶが
[8]
嫌だと思うから嫌なんですよ
[9]
社長は嫌だけど、社員にはやりがいがあって楽しいことかもしれない
[12]
この人はいくつになっても少年の知性を失わないねえ
[13]
一人で出来る仕事は限られてるね
[17]
こいつ俺と同じ歳でこんなこと言ってるのか
思ってた以上にお気楽人生歩んできたんだな
思ってた以上にお気楽人生歩んできたんだな
[18]
この考え方は同意だわ
面倒くさいことやる代わりにお金貰ってるだけって考えたほうが気が楽
面倒くさいことやる代わりにお金貰ってるだけって考えたほうが気が楽
[19]
どんなに楽しくても一人では物理的に無理。
どうしてもなら、会社を縮小して個人事業主になるしかない。
どうしてもなら、会社を縮小して個人事業主になるしかない。
[20]
これ俺が中学の時によく言ってたやつだわ
[23]
まあ、こんな気休めでも気持ちが和らぐ人がいるかもな
なら、ひろゆきにも多少は価値があることにはなるな
なら、ひろゆきにも多少は価値があることにはなるな
[24]
その社長もやりたがらない仕事をやりがい搾取するのが問題なのでは?
[27]
これ真理だよ
そもそも仕事なんてものは楽しいわきゃないんだよ
必要悪だろ
そもそも仕事なんてものは楽しいわきゃないんだよ
必要悪だろ
[75]
ブラックホール&ペンタゴン (AA略)
良い子の諸君!
『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
という言葉があるが、
その言葉を作ったのは売る側の人間だ
良い子の諸君!
『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
という言葉があるが、
その言葉を作ったのは売る側の人間だ
[31]
みんながやりたくないことなら、給料高くないとおかしいな
[38]
楽しい仕事はどこかにあるのかもしれないが
おれらの前にはないってだけさ
おれらの前にはないってだけさ
[42]
どんなに楽しくても会社は一人では回せないよ。
労務だって経理だって広報だってそれぞれ何十人も必要。
一人では能力的に無理。
労務だって経理だって広報だってそれぞれ何十人も必要。
一人では能力的に無理。
[61]
おれは社長じゃないけど、自分だけで手が回るなら部下いらんわ
駒としても自分自身が一番使いやすいのに
駒としても自分自身が一番使いやすいのに
[34]
ひろゆきの発言はだいたいアレだけどこれは正しい
お金ってのは自分がやりたくない事を他人にやらせるために存在する
お金ってのは自分がやりたくない事を他人にやらせるために存在する
コメント
コメント一覧 (26)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
一人で全部出来るほど時間が有ると思ってるのやばいわ
kakitea
が
しました
言っていることが典型的で自己愛全員に当てはまる「だからお前はだめなんだ」「何回も言わなきゃわからんか」
自己愛自体が親などから虐待を受けているメンヘラなのだから
そして三つ子の魂百まで 一生治ることはない
こういう人は早く鈴をつけてどこかに監禁(一人部屋)するべし
仕事が優秀な訳がない
コンプレックスの塊なんだから
kakitea
が
しました
楽しいことして稼ぎたいならクリエイティブな才能伸ばすしか無い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まぁ要は一般人には色々しがらみが多いなんだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
時給1000円の奴を1時間コキ使う権利の引換券が1000円なんだな
つまり社会貢献もしないで金を儲けてる奴は本当は偉くも何ともないって事だ
kakitea
が
しました
最初からか
kakitea
が
しました
ここまでは普通。
「じゃぁ、やりたい事やってるんだから給料安くてもいいよね?」
これがブラック思考
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
やっぱひろゆきアホやな
kakitea
が
しました
感情に流されず、言葉に対してのブレない意見を言える人間になりたいな
kakitea
が
しました