【悲報】スレイヤーズのあらいずみるい先生、イラストAIを使っただけでリプ欄が地獄のように荒れてしまう…
[1]
[1]
[3]
目の特徴残したまま今風になってるやん
[4]
漫画家とか商業作家がAI反対する理由なんかないやろ
[42]
傷付く事は怖くないがだけどけして強くないんやで
[5]
膝がきになる
[6]
AIみたいな絵柄やな
[9]
スレイヤーズのリナLoRAとかあったからそれを使ってちょっと加筆して
「俺の描いた絵で学習したんだろ 何が悪い」って開き直ったら
面白かった
「俺の描いた絵で学習したんだろ 何が悪い」って開き直ったら
面白かった
[11]
プロはそりゃ使うよ
便利な道具なんだもん
結局文句言ってるのは3流の自称絵師だけ
便利な道具なんだもん
結局文句言ってるのは3流の自称絵師だけ
[10]
AI言うても活用しとるというレベルやからええやろ
[13]
手を直せる最強側の人
[21]
結局プロが楽するためのツールだったんやね
AI絵師さん…
AI絵師さん…
[15]
フリル付きの靴は斬新やな😊
[22]
AIネタにした絵じゃないんか
アニメイト店長とかAI出力したらこんなキレイに重ねられんやろ
アニメイト店長とかAI出力したらこんなキレイに重ねられんやろ
[31]
股のところのスカートのフリルがおかしいのでこれはAIです
[32]
ソックスが融合してないから手描きなんだよな
[41]
AI絵に手を加えられてクオリティ上げられる奴は最強すぎるな
[34]
AIはええけどAIを隠して活動してる人は好きじゃないな
この人がどうか知らないが
この人がどうか知らないが
[44]
AIなんこれ?オリジナルっぽいというかオリジナルに見えるわ
これがAIならもうほんまに人の絵描きいらんやん
これがAIならもうほんまに人の絵描きいらんやん
[50]
パット見でAIってすぐ分かるやん
学習に使われる絵はみんな似たような絵ばっかりだし
学習に使われる絵はみんな似たような絵ばっかりだし
[55]
この塗りなんてうるし塗りの発展形みたいなもんだから
[56]
身体はAIなんか
確かにAIのが塗りも曲線美も上手いしな
確かにAIのが塗りも曲線美も上手いしな
[19]
大物は活用に挑戦してるのに三流はこんなもの絵じゃないと言い出す謎
一昔前ならトーンとかデジタル以降でも文句言って吠えてそう
一昔前ならトーンとかデジタル以降でも文句言って吠えてそう
[59]
つーかこのレベルの絵師にAIどうこう言う方がおかしいやろ
文句垂れてる暇あったらこの人みたいに上手くなれよ
文句垂れてる暇あったらこの人みたいに上手くなれよ
コメント
コメント一覧 (26)
プロが修正したら手描き絵じゃん
kakitea
が
しました
たとえば自分が好きなゲームがマイナーで絵が少ないトキAIならこの小さな需要に応えられるわけで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
体は量産AIで駄目だわ
kakitea
が
しました
キャラの服飾設定でいくらでもパターン吐き出して提案してくるし
プロットの提案からオチの提案に世界観の評価までやってくれる
使わんって選択肢あんのか?ってレベル
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
flatとか独占しときゃ一儲けできただろうに
kakitea
が
しました
AI術師って自称してクリエイター面してるのはすごくモヤってする
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
お元気そうで何より
kakitea
が
しました
お前ら人間なんぞ何の価値もない肉の塊なのだから
俺に生かしてもらえるだけありがたいと思え
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました