【朗報】実写版の『江戸前エルフ』が本格的なエルフすぎると話題にwwww
[2]
[2]
[13]
小清水さあ
これもう俺が貰ってやるしかないだろ
これもう俺が貰ってやるしかないだろ
[33]
反逆のルルーシュ時代はまだ許されてなかったよな?
[95]
エルフの声いいと思う
このアニメは当たり
2期もやれよ
このアニメは当たり
2期もやれよ
[47]
絶対に許さないの人や
目が生き生きしてるな
目が生き生きしてるな
[63]
小清水が169cmでおざぴゅあ150cmなんか
[5]
[6]
公称169cmだけど実際は170cm以上あるんじゃないかな
[9]
なんでアジア人がエルフのマネを?
[66]
>>9
えっ? 日本人ってエルフでしょ?
えっ? 日本人ってエルフでしょ?
[15]
小清水て人背でかくない?
[98]
>>15
声優界のスカイツリーだからな
豊崎愛生てのもデカいぞ
声優界のスカイツリーだからな
豊崎愛生てのもデカいぞ
[19]
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、
指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
[112]
>>19
これだよこれこれ
これだよこれこれ
[32]
リアルだなぁ
[36]
小清水亜美さんほんと美しい
[45]
よくわからんけどエルフとか実写でやる意味あるのか?
[46]
小清水さんベテランなのにこんな仕事もやってくれるんか
[52]
江戸川エルフ可愛くて好きなんだけど
展開とかギャグ?がなんか予想を越えなさすぎてそこは少し不満かな
お約束展開ばっかだ
展開とかギャグ?がなんか予想を越えなさすぎてそこは少し不満かな
お約束展開ばっかだ
[56]
>>52
基本日常系の文法だしこんなもんじゃね?
ここから異世界と現世とで存亡争う展開になったらむしろ迷走しすぎだし
基本日常系の文法だしこんなもんじゃね?
ここから異世界と現世とで存亡争う展開になったらむしろ迷走しすぎだし
[54]
サーバル尾崎声優能力上げてきたよな
[111]
>>54
やっと役者としては無理だと気が付いたからな(子役崩れだけと)
これからは声優一本でやっていくらしいよ
やっと役者としては無理だと気が付いたからな(子役崩れだけと)
これからは声優一本でやっていくらしいよ
[49]
日本人の中ではわりとエルフよりだからあり
[100]
ご存命だったら松来未祐がやってたんだろうなと思うと
ちょっと切ないわあ
巫女のほうは15年前なら斎藤千和だろうね
ちょっと切ないわあ
巫女のほうは15年前なら斎藤千和だろうね
[58]
めちゃくちゃ作画いいけど大陸産なんだよなこれ
作監も原画も動画もほぼ三文字
大陸もレベル上がった
作監も原画も動画もほぼ三文字
大陸もレベル上がった
コメント
コメント一覧 (11)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なんか江戸から令和にワープしたんか?ってくらい江戸の事しか言わんよな
kakitea
が
しました
習性ありなら見れると思うが
kakitea
が
しました
おざぴゅあがあんなに自然な演技できるようになるとはな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました