【悲報】歴史漫画の傑作『キングダム』とかいうよく見ると突撃戦法しかしていない漫画wwwww
[5]
[5]
[7]
突撃しないと始まらないし...
[8]
これ最後は政が勝って中国統一するよ
[9]
キングダム読むなら鄭問の東周英雄伝とか横山の史記読んだ方がええわ
[10]
下っぱの戦いはどれもこれも
「ルオオア」でつらまんよな
上位者の戦略練ってるところとか、政争でゴタゴタしてるところとか
そういうところしか面白くない
「ルオオア」でつらまんよな
上位者の戦略練ってるところとか、政争でゴタゴタしてるところとか
そういうところしか面白くない
[12]
どの時代の戦争も結局最後は突撃だよ
[13]
武将が剣を振ると雑魚が何人もワーっと飛ぶ描写ばかりでひどいので見なくなった
[17]
ワープアタックもあるぜよ
[18]
そろそろ項燕でてきた?
[20]
僕の考えた強いオリキャラ趙武将が多すぎて萎えた
[21]
マンネリ化したら変な女出してトーントーンするよ
[24]
山の部族と呼吸の奴とかいる??
盛り上がらんし嘘くさすぎて冷めるだけなんだが
盛り上がらんし嘘くさすぎて冷めるだけなんだが
[28]
話のほとんど戦場なのに戦場のシーン要らないよな
[27]
1番人気キャラ死んだからキツイわ
[29]
カンキエピソードからスパッと切り替えて韓非子に移るあたりがホント才能
カンキの話を引っ張りたくなりそうなもんだが
一切断ち切るセンス
カンキの話を引っ張りたくなりそうなもんだが
一切断ち切るセンス
[31]
カンキはいいキャラだったな
ああいう現代的性格のキャラクターを
ああいう現代的性格のキャラクターを
古代中国が舞台の漫画に落とし込めるのは意外だった
[34]
一般兵は徹頭徹尾ただの賑やかしだからいっそ徴兵なんかしないで
将だけで決闘するスタイルにした方が国力も下がらなくて得だよな
将だけで決闘するスタイルにした方が国力も下がらなくて得だよな
[36]
函谷関?あそこらまでほ素直に楽しめた
[37]
歴史ものに見せかけて完全にファンタジーだった
[46]
なんか毎回激戦だけど戦の旅に部隊のほとんどが入れ替わってるんだろうな
初期からいる人ってネームド以外残ってなそう
初期からいる人ってネームド以外残ってなそう
[60]
一口に突撃と言っても、足踏み突撃とかさよなら突撃とかあるんよ?
[56]
歴史なんて同じこと繰り返してるだけだろ
[54]
キングダムで語られる法家思想って完全に儒教的発想で
韓非子がやってはいけないと説いてることのオンパレードなんだけど
その辺の矛盾が今から解きほぐされるのか?
韓非子がやってはいけないと説いてることのオンパレードなんだけど
その辺の矛盾が今から解きほぐされるのか?
コメント
コメント一覧 (5)
過大評価過ぎる
言うてこの頃の戦術って基本的に突撃のために崩して追い打つのが基本だからな
崩されないために陣形固めるわけで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
三国志やったこと無いんか?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それ言ったら刃牙とかだって素手で石やコンクリ砕くのあり得ないってなるし、ドラゴンボールも手からビーム出たり空飛ぶの意味不明やん
kakitea
が
しました