【驚愕】アメリカ人「日本アニメで変身や魔法を唱えるときに攻撃されないのはおかしい」私「それはね…」→4万3000いいね!

[1]
no title

さばぴっぴ(((🐣)))/首都(埼玉)@saws_skmdrt

少し前にアメリカ人に「日本のアニメって変身や魔法を唱えるのに時間かかるけど、その隙をついて敵が攻撃しないのはさすがに変だよ」って言われたんだけど、「日本では古来戦場で名乗りを上げているときに攻撃をするのは無作法なので、その亜種として問題ない」って言ったらめちゃくちゃ驚いてたわね🙄

2023年5月14日
213.8万件の表示 4.3万件のいいね

へっぽこ侍R / 💉MMPP💉@TBarriole
納得です😁

🎆🔥かっちゃん💎❄ @Katuki_216mha
納得の理由だ

橘スミレ 【創作】 @Sumile_tatibana
凄い納得しました

まんちゃん @manchan01
名刺交換中に邪魔するなと一緒かな

影夜 @eiyamituki
自分もコレで納得したは…。
自分もそのアメリカ人と同じ主義だったから。

ars🍉 @Amber_March_
たしかに名乗りの文化があるな

[7]
ギャバンは変身中狙われたけど

[10]
あの挿入される変身シーンは
一種の心理描写というかスローモーションというか
とにかく作中で流れてる時間とは一致してないイメージで見てたわ

  




[16]
鎌倉以降はそんな作法消えたけどな

[12]
じつはあれは0.数秒の世界なんだよ
それを超スロー再生で視聴者は舐め回すように見てるわけ

[14]
アメコミヒーローがダッセータイツに着替える間に攻撃されないのは何故?

[21]
>>14
アメコミ映画は道歩いてるときに奇襲されたりして
普段着のまま戦うシーン必ずあるだろ

[17]
出始めはそうでも日本の視聴者もおかしいって感じたから
「実際は一瞬で変身している」なんて設定の作品が出てきてるから
欧米で言えば決闘みたいなもんだし

[26]
しょせんアニメなんだから深く考えなくていいわけよ

[28]
むしろゲッターロボは急いで合体してごまかしてる

[30]
ガオガイガーは変身中に出る霧状のモノで攻撃をガードしてるって設定だった
ちなみに何度か攻撃されてる

[32]
使い回しができるバンクだから

[175]
>>32
まどか☆マギカは毎回変わるどころか
同じシーンでもTV、DVD、映画と全部変わってた

[37]
ボルテス5もフォーメーション整う前に撃墜出来るしな。

[39]
戦隊モノでも「アバレンジャー」のアバレキラーは名乗り妨害やってたな
めっちゃ叩かれたけどw

[45]
無敵バリア張ってから変身するやつあったよな

[46]
まちカドまぞくで一瞬で変身してるって示されただろ

[57]
敵前で変身してるんやな
ちょっと待てと言って鎧を着こんでいるような状況か

[70]
あれ無敵時間でしょ
確かジオウか誰かが変身中に撃たれてたけど弾かれてたし

[86]
思い出したがMMORPGでのPKで
バフかけるから待って!みたいなのも見かけたな

[64]
外国兵がそんなもん待ってくれるわけないのに間抜けだよね

[96]
映画とかじゃ騎士も名乗ってたりするけどあれはフェイクなんか

[100]
アメリカもロボコップの口元は狙わないってルールあるからな




999: 色々まとめ速報 2030/01/11(金) 00:00:00.00
【悲報】人気声優の平野綾さん、ハレ晴レユカイで相撲取りみたいなダンスを披露wwww
【悲報】鬼滅の刃『刀鍛冶の里編』最新6話、視聴率7.6%で1話から0.4%も下がってしまう…
【画像】この『30年前なら普通の幸せな家庭』が上流家庭すぎるwwwww
【驚愕】Z世代、気付く「努力ってコスパ悪くね?親ガチャが全てだって統計で証明されてるのに」
【悲報】最近のワンピと僕のヒロアカ『一方その頃~の場面転換』が多すぎるwwww