【悲報】週刊少年サンデー、コナンと龍と苺があるのにヤンマガより売れなくなっていた…
[1]
[1]
印刷部数公表(2023年1月~3月)
週刊少年ジャンプ 125万7273部
(週刊文春46万6583部)
週刊少年マガジン 40万4167部
週刊ヤングジャンプ27万7500部
ヤングマガジン 19万4689部
週刊少年サンデー 16万4231部
モーニング 9万5846部
ビッグコミックスピリッツ 6万1833部
(ニューズウィーク日本版2万8617部)
週刊少年ジャンプ 125万7273部
(週刊文春46万6583部)
週刊少年マガジン 40万4167部
週刊ヤングジャンプ27万7500部
ヤングマガジン 19万4689部
週刊少年サンデー 16万4231部
モーニング 9万5846部
ビッグコミックスピリッツ 6万1833部
(ニューズウィーク日本版2万8617部)
[2]
やばいでしょ
[4]
龍と苺とかいう全雑誌で一番面白い週刊漫画があるのでセーフ
[13]
紙で刷ってないだけでWeb版が売れてる可能性
[26]
ジャンプは電子版の方が紙よりも今読んでる人数上らしいな
[14]
帝乃三姉妹とレッドブルーしか読んでない
[17]
スピリッツが一番やべーだろこれ
[5]
なおアニメの売上もコナン除くと50年前のマンガが1位の模様
[6]
週刊フリーレンと言ってたら月刊フリーレンになったしもう単行本待ちになったわ
メジャーもつまらんし
メジャーもつまらんし
[46]
沢さん弟とかいう野生のノゴローみたいな選手
[7]
[8]
あおざくらワイしか読んでない説
[9]
メジャーはやっと野球やり始めただけましちょっと前のグダグダなんなの
[10]
008読んでるのわいだけ説
[15]
コナンでブーストしてただけだしな
[18]
レッドブルーとラストカルテおもろくね
[19]
白山と三田さんだけ読んでる
[21]
サンデーって今人気作あるんか?
[23]
>>21
コナンとフリーレン
なおフリーレンの連載頻度
コナンとフリーレン
なおフリーレンの連載頻度
[40]
コナン後どれくらいで完結なんや
[41]
>>40
サンデーが死ぬまでや
ラムの次に真のナンバー2や表に出てるあのお方が偽物とかやってくるで
サンデーが死ぬまでや
ラムの次に真のナンバー2や表に出てるあのお方が偽物とかやってくるで
[24]
まあまあ推してる白山と三田が巻割3万部しか売れてないってヤバイわな
[47]
サンデーの編集者がフリーレンが鬼滅超えるいうてたはずやからセーフ
ここからサンデーの伝説が始まるんやで
ここからサンデーの伝説が始まるんやで
[213]
でも出版業界はここ数年で右肩上がりらしいよ
世間が電子書籍に切り替えた模様
世間が電子書籍に切り替えた模様
999: 色々まとめ速報 2030/01/11(金) 00:00:00.00
【悲報】人気声優の平野綾さん、ハレ晴レユカイで相撲取りみたいなダンスを披露wwww
【悲報】鬼滅の刃『刀鍛冶の里編』最新6話、視聴率7.6%で1話から0.4%も下がってしまう…
【画像】この『30年前なら普通の幸せな家庭』が上流家庭すぎるwwwww
【驚愕】Z世代、気付く「努力ってコスパ悪くね?親ガチャが全てだって統計で証明されてるのに」
【悲報】最近のワンピと僕のヒロアカ『一方その頃~の場面転換』が多すぎるwwww
コメント
コメント一覧 (15)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
大して人気ないのに大御所に忖度しすぎてるのが敗因
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ジャンプに蹴られた奴が他に行くので2軍3軍みたいなレベルになってしまう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
コンビニは兎も角、比較的在庫が多い近場の本屋も軒並み完売してた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今読むもん無いぞ
kakitea
が
しました