【悲報】明治・大正・昭和「昔は誰でも結婚できたしむしろ結婚してないと無理やり周りに結婚させられた」←これ
[1]
[1]
このシステムのほうが一部の超モテるやつ以外は幸せだと思うんやが
なんでこれができなくなったんや?
なんでこれができなくなったんや?
[6]
仲人が消えた
そもそも村社会が消えた
そもそも村社会が消えた
[9]
イッチと結婚する羽目になる女の気持ち考えたことあるんか?
[12]
お見合い制度がマチアプに変わっただけよ
[13]
結婚とかコスパ悪いことに皆んな気がついたから
[18]
>>13
コスパ言うたら子孫残さなかったらパフォーマンスがゼロやんけ
コスパ言うたら子孫残さなかったらパフォーマンスがゼロやんけ
[15]
その周りがなくなったからやで
ヤンキーが結婚できるのはそういう理由や
コミュニティが紹介して世話焼いてくれる
ヤンキーが結婚できるのはそういう理由や
コミュニティが紹介して世話焼いてくれる
[35]
その頃の基準で言う「とんでもなくヤバいやつ」が増えすぎたんやろ
割とマジで
割とマジで
[36]
お見合いってそこそこ有能なシステムだったんやなって思うわ
[39]
>>36
少子化対策に何億円もかけるくらいなら
政府主催でお見合いパーティーやるべきだよな
少子化対策に何億円もかけるくらいなら
政府主催でお見合いパーティーやるべきだよな
[42]
逆にいうと今が金持ちとイケメン以外の淘汰の時代とも言える
[48]
知らんやつと一緒に暮らすのなんかそれだけで労働みたいなもんやで
もはやお見合い婚は24時間強制労働や
もはやお見合い婚は24時間強制労働や
[60]
長寿になって戦争がなくなれば子供増やす必要がなくなる
これ以上人口爆発しても困るのは事実やが幸福度低いんよな
これ以上人口爆発しても困るのは事実やが幸福度低いんよな
[90]
めちゃくちゃギスギスするやん
煽り合いするにしてももうちょい明るく煽ろうや
煽り合いするにしてももうちょい明るく煽ろうや
[351]
お見合い結婚とか今の時代何割くらいなんやろな
[359]
[102]
恋愛結婚が主流になったの90年代からやろ?
[109]
20代なんざ、知ったかぶりの苦労も知らん子供やろ
そのくせ態度は1人前
35過ぎてから分かってくる
そのくせ態度は1人前
35過ぎてから分かってくる
[122]
40代くらいになってようやく焦り始めて同年代の40代女の子と結婚する将来
[134]
未婚率は年々増加、晩婚も傾向として年々増えてってる
悲しいね
悲しいね
[139]
てか先進国は割と皆未婚率晩婚率増加してってる気がする
どーなんやろ
どーなんやろ
[168]
マッチングアプリなんて普通の人間なら恋人できるけどな
出来ないのが普通じゃないだけで
出来ないのが普通じゃないだけで
[193]
結婚前提に考えるとうまく行かんよ
趣味とか生き方合ってる相手と過ごした延長に結婚があるやろ
趣味とか生き方合ってる相手と過ごした延長に結婚があるやろ
[277]
年収300も満たない人が多いのが今の日本やからなぁ
結婚どころじゃない
結婚どころじゃない
[203]
結婚しろって外圧が減ったからやろ
外圧が減っただけで未だに出世や信用にはバリバリ響くけど
外圧が減っただけで未だに出世や信用にはバリバリ響くけど
コメント
コメント一覧 (15)
お見合い文化消しちゃったからだろ
みんな上昇婚考えるようになったのも一因
kakitea
が
しました
お見合いなんて時代遅れ、これからは自由恋愛よっ!ってなって行ったんだよ
家を継ぐ(ために結婚しなきゃ)なんて古い!これからは個人主義だ!とかさ
kakitea
が
しました
じゃあみんななんでするのか調べたら配偶者控除や被扶養者、家族手当とかお金の面でメリットがあるのね
kakitea
が
しました
女は知らん
kakitea
が
しました
逆に言うと「自由恋愛」というのは、上記の面倒くさいあれこれを「自分だけでやれる」というバイタリティのある人向けのルートなので、そうでない人にはお見合い制度の方がよかったと思う。
もっとも、現代ではみんな望みが高くなったし、面倒なこと・責任を取らされるようなことはやりたがらなくなったので、令和の今からお見合い制度回帰というのは、なかなか難しいと思う。
kakitea
が
しました
誰からも必要とされず
誰も愛さず
誰の人生も背負わず
子孫も残さず
家族を築いてきた友人を横目に見ながら
身寄りのない老人として最後を迎え
自分が生きてきた証は全てこの世から跡形もなく消える
ある意味壮絶だな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
家同士の結婚だから
出戻りを実家も迎え入れたがらなかったからなあ
今はそういう時代じゃないから難しいだろ
kakitea
が
しました
私の親がまさにそう
愛のある結婚に憧れるけど、喪の自分じゃ夢のまた夢のまた夢…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました