【朗報】キャプテン翼の高橋陽一先生が描いた野球選手、めちゃくちゃ上手いwwwww
[1]
[1]
[289]
>>1
これ初見の三杉の埋め合わせ感すごくて笑っちゃった
敵なのにな
これ初見の三杉の埋め合わせ感すごくて笑っちゃった
敵なのにな
[5]
1番上手いころ定期
なお作者の年齢はこの時26歳くらいな模様
なお作者の年齢はこの時26歳くらいな模様
[6]
サッカーはルールしらんけど野球は知っとるし
[7]
なんでドラゴンズがタケシだけなんだよ…
[8]
立花兄弟が二遊間じゃアカンの?
[10]
キーパーがキャッチャーじゃないんか
[12]
高杉とか野球やった方が成功しそう
[13]
1番ピッチャーとか大谷やん
[15]
この頃はサッカーの描写もめちゃくちゃ上手かったろ
紙面で絵がドリブルしてたで
紙面で絵がドリブルしてたで
[18]
キャプ翼始まるまではサッカーのルールすらわからんかった高橋に
サッカー漫画書かせた編集者はとんでもない博打打ちよな
サッカー漫画書かせた編集者はとんでもない博打打ちよな
[25]
>>18
二匹目のドジョウ狙ってボクシングで失敗した
二匹目のドジョウ狙ってボクシングで失敗した
[335]
>>25
キャプテン翼→翔の伝説(テニス)→CHIBI(ボクシング)→エース!(野球)
キャプテン翼→翔の伝説(テニス)→CHIBI(ボクシング)→エース!(野球)
[21]
陽一は移転前からのハムファンだし
[23]
案外拮抗しそうやな
翼チームは雑魚おるけど頭一つ抜けてる奴も多い
日向チームは平均的
翼チームは雑魚おるけど頭一つ抜けてる奴も多い
日向チームは平均的
[24]
[34]
>>24
オオタニサンにしては足が長すぎる
オオタニサンにしては足が長すぎる
[118]
>>24
これが違和感無い大谷のやばさ
これが違和感無い大谷のやばさ
[26]
エースだって後のメジャーリーガーを産んだ漫画やからな
[39]
躍動感がすごいな
なんでこんな勢いが出せるんやろ
なんでこんな勢いが出せるんやろ
[30]
全体的にポジションのイメージが違う
[45]
阪神西武が強い打順だと85年あたりに描いたんかな
[54]
石崎とかキャッチャー舐められてて草
[57]
野球好きで本当は野球漫画かきたかった言うくらいだしな
コメント
コメント一覧 (7)
ジャンプ中期ぐらいの全盛期はもう少し迫力があった気がする
kakitea
が
しました
うろ覚えだけどどっちかが野球部の球を軽くキャッチしてた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました