【画像】有識者「Z世代の就活生へ、会社員と公務員を比較してみました」→2.8万いいね

[1]
はえー
no title

[22]
>>1
アットホームな職場ですみたいやん

[5]
公務員って幅広すぎんか?

  




[9]
公務員栄えて国滅ぶ
ギリシャのように

[12]
ワイ税金取り、社会の役に立ってると痛感する

[13]
公務員目指してるけどやめたほうがいい?

[28]
>>13
今のご時世売り手市場やから民間の方がええらしいで
ワイは無能の自覚があるから齧りつけそうな公務員にしたけど

[16]
公務員
楽な仕事で確実に社会貢献

会社員
下手したらビッグモーター

[17]
頑張れば頑張るほど給料UPとかマジで言ってんの?脳内お花畑で草

[18]
和気あいあいとか生き生きとした職場とか反吐が出る

[19]
まともに反論するのが恥ずかしいくらい酷いな

[24]
公務員叩きしてる人達の知能ってこんな感じなのか

[26]
こういうの書き方一つだよな

[30]
そんなあなたに土木系公務員!
公務員の安定と社会への貢献、様々な人と触れ合えるやり甲斐を兼ね備えてるぞ!

[34]
会社員側にあふれ出るモチベーションアップ株式会社感

[35]
ワイは毎回役所のエアコン20℃にしてたら
24℃までしか設定できないようにされて終わったわ

[36]
ワイ公務員やけど少なくとも公務員に関しては正しい

[40]
公務員志望「頼む!民間行ってくれ!!!!!!」

[41]
公務員てプライベートで投資していいの?

[47]
>>41
資金運用程度なら
ガチでトレーダーとして儲け始めたらアウト

[43]
安定志向なら絶対公務員やし無能ならなおさら

[53]
民間に就職できるときは民間に行った方がええ
公務員なんかなるもんじゃない

[90]
その会社員は上場大手のやろ
それと比べれば公務員より会社員の方が良いのは当然やで
中小なんかの会社員ならお察しやけど

[68]
どっちもエアプだろ

[70]
何なら公務員の方が「アットホーム」なんだよなぁ