【正論】人気漫画家の飯田ぽち。先生、最近の同人誌のページ数が多くなりぎてることにお気持ち

[1]
言われてみればそうやな
no title

[2]
消費者からすればありがたいだろうけど作者からしたら負担なだけよなぁ

  




[4]
32ページとか厚い本だったな

[5]
姉なるものか

[11]
3話完結みたいなのを個人で一気に出してくれると滅茶苦茶嬉しいのはわかる

[12]
漫画なら普通やないか?
CG集みたいな無駄にページ稼ぐほうが嫌いやわ

[13]
液タブで高速で絵がかけるようになった影響か?
昔は物理的なペンでかいてたと聞いたが…しかも人海戦術で

[63]
>>13
物理的なペンって何やねん
それただのペンやん、絵を手描きする事を知らない未来人かよ

[14]
すまんちょっと表情と台詞変えただけの差分CG集1000ページで許してくれ

[18]
この前163ページの内106ページが導入部の本あったわ
クソ寒い謎バトルやってた

[23]
橘さん辺りから分厚いオリジナル同人誌が増え出したな

[25]
ワイストーリー重視勢、大歓喜
せめて50ページないと

[40]
ペラペラで中身なくても売れてたのがバブルだっただけやない?
ましてやダウンロード形式なら印刷コスト関係ないし

[43]
NTRは導入に時間かければかけるほど良いよ

[55]
この絵のクオリティなら28ページでも許されるやろ

[60]
>>55
表紙なんか誰でも気合い入れるもんや
問題は中身よ

[44]
つーか下書きを同人で売ってる奴ってなんなの

[52]
>>44
下書きをジャンプに載せてたやつもいるしセーフやろ

[57]
他人の版権パクった28Pとかデジ同人じゃ論外

[59]
ってか姉なるものって完結してたっけ

[127]
>>59
ぽち。が病気療養でまだ途中で止まってる

[99]
昔だったら雑誌連載でバリバリやってる才能が同人に行ってるんかな

[125]
短かろうが長かろうが構成次第やろ

[67]
ページ稼ぎの導入入れるぐらいなら即落ち2コマでええぞ