ドラゴンボール屈指の名シーン「オレンジピッコロ覚醒シーン」がフィギュア化wwwww
[1]
[1]
『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』から「History Box」第7弾が登場!「オレンジピッコロ」への覚醒シーンを迫力のプライズフィギュア化!!
BANDAI SPIRITSのバンプレストブランドが展開する『ドラゴンボール』シリーズのプライズフィギュア「History Box」の第7弾! 最新映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』から、炎のようなオーラをまとう「オレンジピッコロ」が登場です!
劇中で「オレンジピッコロ」に覚醒したシーンをモチーフに立体化されています。地面を模したベースが付属。さらに燃え盛る炎のようなオーラのエフェクトがクリア素材で再現され、映画の興奮が蘇ります!
公式はこちら
https://hobby.dengeki.com/news/1998346/


BANDAI SPIRITSのバンプレストブランドが展開する『ドラゴンボール』シリーズのプライズフィギュア「History Box」の第7弾! 最新映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』から、炎のようなオーラをまとう「オレンジピッコロ」が登場です!
劇中で「オレンジピッコロ」に覚醒したシーンをモチーフに立体化されています。地面を模したベースが付属。さらに燃え盛る炎のようなオーラのエフェクトがクリア素材で再現され、映画の興奮が蘇ります!
公式はこちら
https://hobby.dengeki.com/news/1998346/


[2]
誰?
[4]
こいつらいっつもシェンロンに頼んで強くなってんな
[6]
このクソダサ姿勢よ
[8]
いや屈指のに選ぶの何パーだよ
[10]
そろそろレインボーやマジョーラ出てきそう
てか超になってから
なんで急に色で遊び出したんだろ?
てか超になってから
なんで急に色で遊び出したんだろ?
[20]
>>10
誰も鳥山明が生み出したような造形を新しくデザイン出来ない
しょうがないので既存デザインの色変えるしかない
誰も鳥山明が生み出したような造形を新しくデザイン出来ない
しょうがないので既存デザインの色変えるしかない
[56]
>>20
最初にブルーやらゴールデンやら色で遊びだしたのは鳥山案だぞ
最初にブルーやらゴールデンやら色で遊びだしたのは鳥山案だぞ
[14]
まあナメクジだから本来こっちの色が正しいんだろうな
[18]
前回の映画は悟飯とピッコロパワーアップ回だったからな
[21]
ナメック星人の素足とかいう永遠の謎
[22]
なにこれ…
ピッコロが悟飯かばって死ぬシーンだろ、普通
ピッコロが悟飯かばって死ぬシーンだろ、普通
[23]
髪の毛ないから肌の色変えるしかなかったんだろうな
[26]
あいつも色変わるんだな
色変えただけでパワーアップって手抜きすぎだろ
色変えただけでパワーアップって手抜きすぎだろ
[27]
知らないなと思ったら超とか言うしょうもない蛇足のシーンかよ
[78]
これじゃん
[87]
>>78
実際に燃やして撮影してる光景思うと草
実際に燃やして撮影してる光景思うと草
[29]
オレンジはともかく巨大化は意味があったのか
[38]
ドラゴボ界ではマッチョは小物だろ
[39]
鳥山先生のオレンジキャラって他はニコちゃん大王の手下しか居ない
[42]
何でこの形態になると腕の模様消えちゃうの
[43]
表情と姿勢のせいで服に火がついてるのに熱いの我慢してるみたいに見える
[65]
スーパーヒーローなら悟飯の魔貫光殺砲やないの?
オレコロとか誰が求めてるん?
オレコロとか誰が求めてるん?
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
コケたの勿体ないわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
おめでとうございます
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました