【悲報】女性「彼とカフェに行ったら彼が奥側のソファー席に座ったので気持ちが冷めちゃった」→批判殺到

[1]
「カフェで奥側の席に座る彼氏に冷めた」 女の告白に「面倒くさい」批判相次ぐ

■デートで彼氏が奥側ソファー席に座る付き合いはじめたばかりの彼氏とカフェに行ったという投稿者。そこで
、彼氏が奥側のソファー席に座り、自分は手前側の木製の椅子に座ることになった。

投稿者としては、ソファー席は女に譲るべきものだ…という気持ちがあったようで、「気持ちが冷めてた」とコメント。

そして、他のネットユーザーに対し、「デートで上座のソファー席に座る男はありだと思いますか?」と疑問を投
げかけた。

■一定数の共感の声投稿者のこの投稿に対し、「わかる」と共感を寄せる女は少なくなかった。

・ソファ譲ってくれるとうれしい

・マナーを知らないんだなって思うし そういう育ちなんだなとも思う

・女を大切にしない人だ

引用元
https://sirabee.com/2018/08/26/20161756994/

[3]
これって女尊男卑の典型だよな。

[7]
過剰に特別扱いされるのを嫌がる女もいるからな
相手次第って感じ

  







[5]
今の若い男は
良くも悪くも女を特別扱いしないし
性欲からの打算で女をチヤホヤしない
これって女が望んだ世界では?

[203]
>>5
今の若い男はいい意味で男女平等感は高いよね。

[6]
スムーズに奥譲れるやつは
女慣れしてるから浮気の心配ありだぞ

[8]
意見があるなら口で言えよ
男はみんなエスパーだと思ってるのか?

[13]
奥に座らせるのは常識だろ
常識のない男は駄目だぞ

[14]
一緒にソファー座ったらいいだろ

[17]
たま~に奥側に座る男見るよね
実際になんにも考えてねえんだろうなって感じちゃうけど

[18]
恋愛において女の子はいつでも選ぶ側だからねしょうがないよ

[20]
壁側に座らないと怪しい人が近づいてきた時に女を守れないだろw

[26]
男女平等を叫んどいてなんでこういう時だけ女性を優遇するのがマナーとか言うの

[31]
>>26
男女平等とレディーファーストは乗ってる土台が違う

[33]
無意識の問題だから
大切にされてないと感じたんならそれでいいと思うよ
後々に響く

早いうちに手を引けて良かったやん

[37]
こういうのってどっちの気持ちも分かるんだよな。
若い男が気にしないのも女が引っかかるのも

[42]
お前が彼氏を大切にしてるなら彼氏をソファに座らせるべきだろ

[49]
実際にやるとそれはそれでウザイとか言うくせに

[52]
こういう気遣いができない男って道路を歩く時も壁側を歩いてそう

[55]
外が見える席の方が上座と上司に聞いたが

[69]
「女らしく扱え」
こんな事言ってる限り差別は無くならないと思うんだ
アップデートすべきは男だけじゃないよ

[83]
逆に喜ぶべきでしょう
「あ、この人は私を特別扱いしないんだ」とね

[102]
むしろ現代のこういう傾向は
女性差別の撤廃に進む良い事じゃないか
差別的な因習はやめるべき