【画像】週刊少年ジャンプ、30年間で小学生向けになりすぎる…
[1]
[1]
[3]
少年誌だし間違ってない
[9]
小学生向けになってきているのは感じる
[11]
2023のジャンプ主人公
子供しかいない模様…
子供しかいない模様…
[12]
コロコロコミックにあやかしトライアングルはないやろ
[15]
ジャンプは元々コロコロのライバルみたいなところあるからな
読者層が幅広いとはいえ小学生もターゲットのうちやし
読者層が幅広いとはいえ小学生もターゲットのうちやし
[23]
週刊中年ジャンプだし週刊腐女子ジャンプ
[24]
スラムダンクとか今の感覚だと青年誌の作風だし
それを好んで読む当時の中高生のセンスが大人びていたんやな
逆に言うと昨今の中高生のセンスが幼稚化している
それを好んで読む当時の中高生のセンスが大人びていたんやな
逆に言うと昨今の中高生のセンスが幼稚化している
[33]
>>24
ターちゃんとか奇面組の方が幼稚だと思うわ
今のギャグ漫画はコロコロ感ないし
ターちゃんとか奇面組の方が幼稚だと思うわ
今のギャグ漫画はコロコロ感ないし
[30]
ワンピとかいう子供の頃から読んでたらおっさんになる少年漫画
[32]
30年前のジャンプ読者「こういうカッコいい大人になりたいなあ…」
今はこれがなくなった
今はこれがなくなった
[35]
キャプテン翼連載してバスケ45Pを読み切り
狂ってるスね
狂ってるスね
[37]
小学生の頃マリンフォード読んでたワイが今じゃ新社会人やぞ
ワンピースはいつになったら終わんねん、つまんねーしさっさと終われよ
ワンピースはいつになったら終わんねん、つまんねーしさっさと終われよ
[43]
キャプ翼、キン肉マン、北斗、奇面組、ゴボ
みんな小学生の人気者や
巻末のお便りコーナー見れば一目瞭然
今はこれより幼稚なのをおっさんが読んでる
みんな小学生の人気者や
巻末のお便りコーナー見れば一目瞭然
今はこれより幼稚なのをおっさんが読んでる
[44]
BØYとかろくブルみたいな不良漫画は明らかに排除されてるな
[136]
[196]
>>136
全部にいるこち亀とかいう化け物
全部にいるこち亀とかいう化け物
[658]
>>136
はだしのゲンおって草
はだしのゲンおって草
[47]
北斗は当時から見たもかなり異質な絵やなw
[623]
>>47
ページめくるたびにインクが指にこびりつく仕様
ページめくるたびにインクが指にこびりつく仕様
[50]
ジャンプラって昔のジャンプ読むの無理なんだっけ?
2005ぐらいの読みたくなるわ
2005ぐらいの読みたくなるわ
[51]
190円ってマジか
このラインナップなら500円でも読むぞ
このラインナップなら500円でも読むぞ
[69]
昔は週刊少年ジャンプしかない
今はヤング、スーパー、ウルトラの青年誌
Vや最強の小中学生向けまでジャンプはあるんや
分散しただけやで
今はヤング、スーパー、ウルトラの青年誌
Vや最強の小中学生向けまでジャンプはあるんや
分散しただけやで
[91]
女は基本的に流行にとびつくだけだから信用したらアカン
流行に遅れないために周りに合わせる
流行に遅れないために周りに合わせる
[135]
少年がオッサンになっても終わりそうもないワンピース
いい加減に解放してやれよ
いい加減に解放してやれよ
[116]
空のキャンバス懐かしい
主人公の背中ズタズタになる回トラウマだったわ
主人公の背中ズタズタになる回トラウマだったわ
[52]
老若男女が読んでた鬼滅とかいうレジェンド
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
40年前ちゃうの?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました